• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

高等教育政策の形成・決定メカニズムの定性的・定量的分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関東京大学 (2008)
東北大学 (2006-2007)

研究代表者

橋本 鉱市  東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (40260509)

連携研究者 村澤 昌崇  広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (00284224)
杉谷 祐美子  青山学院大学, 文学部, 准教授 (70308154)
研究協力者 丸山 和昭  東北大学大学院, 博士課程
荒井 英治郎  東京大学大学院, 博士課程
石井 美和  東北大学大学院, 博士課程
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード高等教育政策 / 政策過程 / イベント・ヒストリー / 計量テキスト分析 / 専門職
研究概要

戦後改革期から現代に至るわが国の高等教育政策について、定性的なデータに依拠した政策過程論ならびに定量的なデータを利用した多変量解析という、質・量双方のアプローチから考察を進めた。すなわち、国会議事録や新聞記事などを利用して政策過程・内容の変容を計量テキスト分析の手法により解明し、また戦後の大学・学部設置や自己点検・評価活動の波及プロセスをイベント・ヒストリー分析を応用して明らかにするなど、高等教育政策研究に関して新たな知見と方法論を得た。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 国会会議録における「専門職」概念の分布と構造2009

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭, 山崎尚也, 橋本鉱市
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報(近刊) 第57集第2号

  • [雑誌論文] 戦後の国会会議録における「カウンセリング」2009

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 第57集1号

      ページ: 65-86

  • [雑誌論文] 『領域内政治』と『領域間政治』の合流-戦後私学共済制度の政策過程に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      荒井英治郎
    • 雑誌名

      総合政策研究(中央大学総合政策学部創立15周年記念特別号)、(中央大学総合政策学部、中央大学出版部)

      ページ: 63-80

  • [雑誌論文] 大学中途退学の計量的分析-高等教育研究への計量分析の応用(その3)2008

    • 著者名/発表者名
      村澤昌崇
    • 雑誌名

      比治山大学高等教育研究所紀要

      ページ: 146-158

  • [雑誌論文] 高等教育における政策波及と機関の意思決定に関する研究序説-大学設置基準大綱化以降の自己点検・評価活動の波及に関するイベント・ヒストリー分析-2008

    • 著者名/発表者名
      村澤昌崇
    • 雑誌名

      大学論集

      ページ: 69-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] <研究ノート>中央政府における教育政策決定構造の変容-『教育の供給主体の多元化』をめぐる政策過程に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      荒井英治郎
    • 雑誌名

      教育学研究(日本教育学会) 第75巻第1号

      ページ: 34-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後高等教育政策におけるイシューとアクター-国会・文教委員会会議録の計量テキスト分析-2007

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科年報 第56第1号

      ページ: 71-87

  • [雑誌論文] 「人材確保法」の成立過程-政治主導による専門職化の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 第56集1号

      ページ: 123-138

  • [雑誌論文] 高等教育研究における計量分析手法の応用(その3)-組織内合意形成の程度の分析2007

    • 著者名/発表者名
      村澤昌崇
    • 雑誌名

      大学論集 38

      ページ: 353-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後私学の条件整備法制の形成-『私立学校振興会法』の制定をめぐる政策過程に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      荒井英治郎
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究』、一橋大学<教育と社会>研究会 第17号

      ページ: 10-18

    • 査読あり
  • [学会発表] 高等教育をめぐる政策形成の変容と課題2007

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 学会等名
      教育社会学会第59回大会課題研究
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] カウンセリングのポリティクス-国会議事録の計量テキスト分析を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 学会等名
      教育社会学会第59回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20070000
  • [図書] 専門職養成の政策過程-戦後日本の医師数をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      学術出版社

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi