• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

近代日本における都市上層・新中間層の階層文化と教育の実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関創造学園大学

研究代表者

佐々木 啓子  創造学園大学, ソーシャルワーク学部, 准教授 (70406346)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード女子教育 / 階層文化 / 新中間層 / ミッション・スクール / 大都市 / 帰属意識 / 文化的再生産
研究概要

戦前期の女子ミッション・スクールは、地域移動を含めた女性の社会移動を促進し、英語教員、医師、音楽家などの専門職への道を開き、官公庁、一般企業での就職をも促進し、大都市と不可分な関係を作り出した。また、女子ミッション・スクールは西洋的な教養を主とする教育により、都市の特定の集団との結びつきを強め、その集団の学校への帰属意識を高めたことによって、結果として学校を介在させた階層の再生産に寄与したと推測される。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 講演:佐々木啓子、「戦前期女子専門学校の発展過程--ミッション・スクールの観点から」、青山学院女子短期大学総合文化研究所、2008年1月28日、青山学院女子短期大学

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi