• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

働く人間への共感的理解による職業観、勤労観の育成をめざす社会科学習の基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

大澤 克美  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (20323735)

研究協力者 田中 秀夫  東京学芸大学, 附属小金井中学校, 教諭
平田 博嗣  東京学芸大学, 附属小金井中学校, 教諭
小倉 勝登  東京学芸大学, 附属小金井小学校, 教諭
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード教育学 / 社会科教育 / 職業観 / 勤労観 / 共感的理解
研究概要

実地調査を通して、秀でた生産活動や先見性に富む経営を行う人物の実相に迫ることから、活発な経済活動とそれを担う人間の働きを教材論的観点から具体的に明らかにし、小中の社会科学習指導要領を踏まえて、教材化の視点例とそれに基づく学習モデルを提案した。また、小学校の工業学習を例に、子どもの仕事認識と先行研究の考察を踏まえ、工業学習の新構想を提案すると共に、東京学芸大学附属小金井中学校と同附属小金井小学校にて働く人間への共感的理解に関する検証授業を行った。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 仕事認識の育成をめざす小学校産業学習の検討2008

    • 著者名/発表者名
      大澤克美
    • 雑誌名

      社会科教育研究 第103号

      ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [図書] 研究成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      大澤克美
    • 総ページ数
      1-136

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi