研究課題/領域番号 |
18530744
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 福島大学 |
研究代表者 |
松崎 博文 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40114003)
|
連携研究者 |
昼田 源四郎 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40282248)
鶴巻 正子 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40272091)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | 特別支援教育 / 子育て支援 / 保護者支援 / プログラム / 支援システム |
研究概要 |
発達障害児に対する関心が寄せられている中で、本研究では就学前の発達障害幼児とその保護者への支援を目的として福島大学内に早期支援室(「つばさ教室」)を開設し幼児への個別支援と保護者へのペアレント・トレーニングを実施した。その実践の一端については教大協の研究集会(熊本大学)で発表した。また福島大学附属特別支援学校の発達支援相談室「けやき」と連携して、ミドルテネシー州立大学(MTSU)の早期支援センター「プロジェクトHELP」の関係者を招き国際シンポジウムを開催し、早期発見と早期支援の重要性を関係各位に提言した。支援システムの構築については福島市教育委員会(就学指導審議会)と連携して発達障害幼児の就学指導の在り方や学校教育への移行支援の在り方について課題を整理した。
|