• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

数系タイル張りと非周期的離散構造

研究課題

研究課題/領域番号 18540020
研究機関新潟大学

研究代表者

秋山 茂樹  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60212445)

研究分担者 小松 和志  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (00253336)
キーワードPisot number / Discrete Dynamical System / Symbolic Dynamical System / Domain Exchange / shift radix system
研究概要

シフト基数系(SRS)は、有限性を持つ数系のモジュライ空間で、対応する数論的アルゴリズムのマルコフ分割の具体的構成が容易なクラスである。我々の研究グループの提唱したこのSRSという名称は標準的に使われるようになってきた。これらについていくつかの研究が進んだ。特にSRS内に対応する数系がどの程度存在するかを測度論的に論じたのがOsaka J. Math.でのBrunotte, Petho, Thuswaldnerとの共著論文である。SRSのもう一つの重要な問題である境界上点に対応する場合の離散力学系の軌道の周期性に関しては、二次の離散回転の場合には常に周期的であることをTsukuba J. Math.でBrunotte, Petho, Steinerと共に示した。その鍵は有理回転の自己誘導構造の持つPisot単数の拡大係数の出現である。その本質的な理由はまだ見えていない。Pisot数系のベータ展開の自然拡大は、単数でなくても非アルキメデス的埋め込みを用いて作ることができその応用として純周期点の分布を非常に詳しく調べることができる。これをおこなったのがMonatshefte Math.でのBerthe, Siegel, Baratとの共著論文である。力学系のアイデアの著しい数論的応用ができた例でもある。
有理数をベースとする展開はSRS数系の一部なのであるが、対応する言語は文脈自由言語でもなく大変難しい。Sakarovitch, Frougnyと共にlsrael J. Math.の論文でこれを用いて有理数の冪の小数部分の分布に関して面白い応用が見つけた。
Pisot数およびSalem数の分布に関しては未知のことが多い。もう一つのMonatshefte Math.の論文ではKwonとともに、Pisot数、Salem数が簡単に構成できるクラスを論じた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Generalized radix representations and dynamical systems III2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama, Horst Brunotte, Attila Petho, Jorg Thuswaldner
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics 45

      ページ: 347-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periodicity of certain piecewise affine planar maps2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama, Horst Brunotte, Attila Petho, Wolfgang Steiner
    • 雑誌名

      Tsukuba Journal of Mathematics 32

      ページ: 197-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Powers of rationals modulo l and rational base number systems2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama, Christiane Frougny, Jacgues Sakarovitch
    • 雑誌名

      Israel Journal of Mathematics 168

      ページ: 53-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boundary of central tiles associated with Pisot beta-numeration and purely periodic expansions2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama, Guy Barat, Valerie Berthe, Anne Siegel
    • 雑誌名

      Monatshefte fur Mathematik 155

      ページ: 377-419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructions of Pisot and Salem numbers with flat palindromes2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama, DoYong Kwon
    • 雑誌名

      Monatshefte fur Mathematik 155

      ページ: 265-275

    • 査読あり
  • [学会発表] Topology of tiles generated by number systems2009

    • 著者名/発表者名
      S. Akiyama
    • 学会等名
      Diophantine Analysis and Related Fields 2009
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2009-03-01
  • [学会発表] Pisot expansion in self-inducing systerns2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      Number Theory and Ergodic Theory 2009
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-02-01
  • [学会発表] タイル張り力学系の一致条件とPisot数 I-V2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      準周期タイリング及びその関連する話題
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20080619-20080622
  • [学会発表] Coding of irrational rotation, a different point of view.2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      Conference on Fractal Geometry and Ergodic Theory
    • 発表場所
      北京科技大学 中国
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] Coding of domain exchange associated with discretized rotations2008

    • 著者名/発表者名
      S. Akiyama
    • 学会等名
      第5回日中セミナー
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-08-28
  • [学会発表] Pure periodic orbits of non-unit Pisot beta expansion2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      Fractal Geometry and Tiling
    • 発表場所
      Sun Yat-Sen University
    • 年月日
      2008-07-19
  • [学会発表] 楕円 L関数のRiemann予想と数値計算2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      L関数の値分布と関係する数論的な諸関数の研究
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] On the pentagonal rotation sequence2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      General Colloquium
    • 発表場所
      Leiden大学 オランダ
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] Some applications of rational based number system2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      Journees de Numeration 2008
    • 発表場所
      Prague工科大学, チェコ
    • 年月日
      2008-05-27
  • [学会発表] Pentagonal tiling and beta expansion associated to a domain exchange2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Akiyama
    • 学会等名
      Number Theory and Ergodic Theory 2008
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-04-27
  • [備考]

    • URL

      http://mathweb.sc.niigata-u.ac.jp/~akiyama/ResearchClassified.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi