• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

モチーフの有限次元性

研究課題

研究課題/領域番号 18540033
研究種目

基盤研究(C)

研究機関広島大学

研究代表者

木村 俊一  広島大学, 大学院理学研究科, 助教授 (10284150)

研究分担者 木村 健一郎  筑波大学, 数理物質科学研究科, 助手 (50292496)
山崎 隆雄  東北大学, 大学院理学研究科, 助教授 (00312794)
池田 京司  大阪大学, 大学院理学研究科, 特任研究員 (40397617)
キーワードモチーフ / 有限次元性 / Schur finite / Bloch's conjecture / Chow Variety / Motivic Zeta
研究概要

主な成果は以下の通りである。
(1)Schur finiteなモチーフMについて、Young diagram Lで、Mを消すようなものを考えると、最小のLが存在して、「Young diagram L'がMを消すための必要充分条件は、L'がLを含むことである」という状況になっていることを証明した。
(2)モチーフの有限次元性の概念を拡張して、モチーフの射の有限次元性の概念を定義した。モチーフが有限次元となるための必要十分条件は、そのモチーフの恒等射が有限次元的となることである。この概念を用いることによって、以前より容易にモチーフの有限次元性を確かめることができるようになった。(del Angel氏との共同研究)
(3)モチーフの有限次元性とは0次元サイクルのChow Varietiesのモチーフの形式和が有理多項式になることである、という定式化が可能である。この視点からするとき、高次元サイクルのChow Varietiesのモチーフの形式和が有理多項式になるかどうかが興味の対象となる。射影空間の余次元1のサイクルのChow Varietiesの場合に、これが有理多項式にはならないことを証明した。(Elizondo氏との共同研究)
研究代表者による当研究関連の成果発表およびシンポジウムの主催として
4月クエルナバカのセミナーでMotivic zetaについて講演
5月広島大学の代数学セミナーで講演
6月KIAS主催サマースクールでメインスピーカーとして講義
9月モチーフ勉強会第2回世話人および講演
10月城崎代数幾何シンポジウム世話人
2月鹿児島代数解析幾何セミナー世話人および講演
3月広島大学MRA2007研究集会世話人および講演
を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Jacobian variety and integrable system -after Mumford, Beauville and Vanhaecke2007

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamazaki
    • 雑誌名

      Journal of Geometry and Physics 57

      ページ: 815-831

  • [雑誌論文] Algebraic cycles on Jacobian varieties2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1490

      ページ: 179-187

  • [雑誌論文] Cohomological study on variants of the Mumford system, and integrability of Noumi-Yamada system2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamazaki
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics 265

      ページ: 699-719

  • [雑誌論文] A note on 1-dimensional motives

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Kimura
    • 雑誌名

      Proceedings Algebraic cycles and Motives To appear

  • [雑誌論文] Zero-cycles on self-product of modular curves

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Kimura
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift To appear

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi