• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

Bound graphのsubgraphとsubposetの関連について

研究課題

研究課題/領域番号 18540139
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東海大学

研究代表者

土屋 守正  東海大学, 理学部, 教授 (00188583)

研究分担者 原 正雄  東海大学, 理学部, 助教授 (10238165)
松井 泰子  東海大学, 理学部, 助教授 (10264582)
松本 哲志  東海大学, 理学部, 講師 (30307235)
キーワード応用数学 / 離散数学 / 組合せ論 / グラフ理論 / 半順序集合 / upper bound graph / double bound graph / semi bound graph
研究概要

Upper bound graph及びdouble bound graphの構造をinduced subgraphの観点から捉えることを行い,induced subgraphとsubposetの間の関係をclique coverの立場から解明し,様々なupper bound graph及びdouble bound graphの族の性質を解明することを目的とした.
Double bound graphの構造をclique coverの立場から研究していく際に,semi bound graphの構造とdouble bound graphの構造のclique coverに現れる類似性を発見した.その類似性に着目することにより,同じsemi bound graphを持つposetの族におけるminimum poset及びmaximal posetの特徴付けを得ることができた。さらに,このposetの族を変換における距離の概念から検討することにより,同じsemi bound graphを与えるposetの族の直径及び半径等に関する様々な性質が解明できた。
また,induced subgraphに対応するsubposetの性質に対するclique coverの観点からの研究も行った.Upper bound graph及びdouble bound graphのinduced subgraphをカバーするcliqueの族の性質を検討することにより,対応するposetのprincipal order ideal及びintervalとの関係を研究し,clique分解が一意的であるsubgraphとprincipal order ideal及びintervalの対応関係に関する様々な性質が得られた.
さらに,最適化理論からのアプローチとして,Bipartite minimum edge coloringからの研究も行った.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Note on transformations of posets with the same upper bound graphs and minimal elements2006

    • 著者名/発表者名
      Morimasa Tsuchiya, Kenjiro Ogawa
    • 雑誌名

      Bulletin of the Malaysian Mathematical Sciences Society 29

      ページ: 179-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On double bound graphs and forbidden subposets2006

    • 著者名/発表者名
      Morimasa Tsuchiya, Kenjiro Ogawa, Satoshi Tagusari
    • 雑誌名

      Electronic Notes in Discrete Mathematics 24

      ページ: 267-271

  • [雑誌論文] On the Enumeration of Bipartite Minimum Edge Colorings2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsui, T.Uno
    • 雑誌名

      Proceedings of a Conference in Memory of Claude Berge, Trends in Mathematics, Graph Theory in Paris,

      ページ: 271-285

  • [雑誌論文] Learning of Elementary Formal Systems with Two Clauses using Queries and Their Languages2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 浩央, 松本 哲志, 宮原 哲浩
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1489

      ページ: 64-70

  • [図書] グレブナー基底の現在(いま)2006

    • 著者名/発表者名
      松井泰子 他
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      数学書房

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi