• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

量子符号化の定理の基礎付けに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18540141
研究機関東京理科大学

研究代表者

渡邉 昇  東京理科大学, 理工学部, 教授 (70191781)

研究分担者 大矢 雅則  東京理科大学, 理工学部, 教授 (90112896)
佐藤 圭子  東京理科大学, 理工学部, 講師 (30366439)
入山 聖史  東京理科大学, 理工学部, 助教 (10385528)
キーワード量子情報理論 / 量子符号化の定理 / 量子エントロピー / 量子チャネル / 量子通信理論 / 力学的エントロピー / 量子通信路容量 / 量子エンタングルメント
研究概要

(1) 量子エントロピーに関する研究
量子情報通信に関する数理的研究は,量子エントロピー理論,量子確率論などをその基礎として定式化されており,様々な量子過程における状態変化を量子チャネルで記述し,それらの状態変化における情報伝送の効率を量子系のエントロピーを用いて厳密に論じることを目的とする.大矢によって1983年に導入された量子相互エントロピーがあるが,近年,量子干渉性を用いた量子通信に関連して,コヒーレントエントロピー・Lindblad・Nielsenエントロピーなどの相互エントロピー型尺度がShor,Bennet達によって導入されている.本研究では,様々な量子過程に関して,量子相互エントロピーとその他の相互エントロピー型尺度を厳密に計算し,量子相互エントロピーの妥当性について議論を行った.
(2) 量子系の力学的エントロピーに関する研究
古典系の力学的エントロピー(コロモゴロフーシナイエントロピー)の量子系への拡張の試みが,Connes-Stormer, Emch, Connes-Narnhofer-Thirring(CNT), Alicki-Fannes(AF), Ohya(Complexity), Accardi-Ohya-Watanabe(AOW), Kossakowski-Ohya-Watanabe(KOW)等によってなされている.本研究では、KOW力学的エントロピーの定式化を基に,入力にスクイズド光状態を用い,減衰チャネルと量子マルコフ過程によって構成された力学系に対して,一般化されたAOWエントロピーを計算し,入力状態の変化に対する,量子力学的エントロピーの振る舞いについて厳密に調べた.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Note on quantum mutual entropy type measures2008

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis 21

      ページ: 315-324

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Note on quantum mutual type entropies and capacity2007

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis 20

      ページ: 373-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Scheme of Quantum Teleportation2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kossakowski, M. Ohya
    • 雑誌名

      Infinite Dimensional Analysis, Quantum Probability and Related Topics 10

      ページ: 411-420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a model of quantum teleportation using entangled state generated by squeezed state and beam splitter2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyashita and N. Watanabe
    • 雑誌名

      Applied Functional Analysis-Information Sciences and Related Fields-

      ページ: 45-53

  • [雑誌論文] The calculation of the generalized AOW dynamical entropy concerning the squeezed input and the attenuation channel2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kataoka and N. Watanabe
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 30th Symposium on Information Theory and its Applications 30

      ページ: 416-419

  • [雑誌論文] On a reconstruction method of input states for quantum communication processes by using connected channel2007

    • 著者名/発表者名
      S. Saito and N. Watanabe
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 30th Symposium on Information Theory and its Applications 30

      ページ: 198-201

  • [雑誌論文] On mathematical calculation of quantum mutual type entropies in quantum system2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takase and N. Watanabe
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 30th Symposium on Information Theory and its Applications 30

      ページ: 405-409

  • [雑誌論文] スクィズド状態を入力に用いてビームスプリッタの出力におけるエンタングルメント性について2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Koshikawa and N. Watanabe
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 30th Symposium on Information Theory and its Applications 30

      ページ: 88-91

  • [雑誌論文] 4ビームスプリッターゲートを用いた量子計算過程の定式化について2007

    • 著者名/発表者名
      R. Furukoshi and N. Watanabe
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 30th Symposium on Information Theory and its Applications 30

      ページ: 305-308

  • [雑誌論文] Note on Numerical Calculation of Generalized AOW dynamical entropy for a transition process of optical noisy channel by squeezed noise2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyashita and N. Watanabe
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 30th Symposium on Information Theory and its Applications 30

      ページ: 410-415

  • [雑誌論文] 量子論理ゲートによる計算回路の定式化について2007

    • 著者名/発表者名
      林田貴宏, 渡邉 昇
    • 雑誌名

      信学技報 107

      ページ: 7-12

  • [学会発表] Note On Entropies in Quantum Processes2007

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe
    • 学会等名
      The 28th Conference on Quantum Probability and Related Topics
    • 発表場所
      CIMAT, Gunajuato, Mexico
    • 年月日
      20070903-0907
  • [学会発表] On Entropies in Quantum Processes2007

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe
    • 学会等名
      The 39 Symposium on Mathematical Physics
    • 発表場所
      N. Copernicus 大学, Torun, Poland
    • 年月日
      2007-06-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi