研究課題/領域番号 |
18540149
|
研究機関 | 大阪国際大学 |
研究代表者 |
竹之内 脩 大阪国際大学, 名誉教授 (20029375)
|
研究分担者 |
小林 龍彦 前橋工科大学, 工学部, 教授 (10269300)
小川 束 四日市大学, 環境情報学部, 教授 (90204081)
|
キーワード | 関孝和 / 朶積術 / 松永良弼 / Euler / 球の求積 / 朱世傑 |
研究概要 |
朶積術について朶積術は、関孝和によって研究されたが、その他にも、古来いろいろな研究がある。それらについて概観した。特に、Bernoulli数として知られている数については、関、Bernoulli両者の研究の方法について詳細な検討を加えた。また、関以後の日本における研究として、松永良弼によるものは、興味が深い。これについても詳細を調べた。 自然数の累乗の逆数の和Eulerの業績として知られる自然数の累乗の逆数の和に至る研究について、考察した。特に彼による決定的な結果に至る一つの公式について、十分な考察を加えた。 「関孝和の数学」の執筆関孝和没後300年にあたり、関の業績を概観し、顕彰する書物の出版を企図している。10章の構成になる。 関孝和の業績のうち、球の求積についてのものは、顕著なものであるが、よく理解されていないようである。これについて決定的な解釈を得た。 朱世傑の「四元玉鑑」中国元の時代の大数学者朱世傑の「四元玉鑑」の日本語での出版を企図している。来年度中には完成させたい。 Hodgkinの数学史の書物の翻訳を進行させている。
|