• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

数学史の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18540149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関大阪国際大学

研究代表者

竹之内 脩  大阪国際大学, 名誉教授 (20029375)

研究分担者 小林 龍彦  前橋工科大学, 工学部, 教授 (10269300)
小川 束  四日市大学, 環境情報学部, 教授 (90204081)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード数学史 / 和算 / 関孝和 / 建部賢弘 / 発微算法 / 括要算法 / 解伏題之法 / 行列式
研究概要

研究成果の概要:数学史の研究、とくに日本の数学-和算-の研究。 2007年は、江戸時代の天才的数学者関孝和の没後300年の記念の年にあたるので、関の業績を中心に研究を進めた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 朶積術2009

    • 著者名/発表者名
      竹之内脩
    • 雑誌名

      和算研究所紀要 No.9

      ページ: 3-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 關孝和の朶積術について(2)2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内脩
    • 雑誌名

      和算研究所紀要 No.7

      ページ: 3-28

    • 査読あり
  • [学会発表] 和算における行列式2009

    • 著者名/発表者名
      竹之内脩
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 自然数の累乗の逆数の和2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内脩
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 関孝和の球の求積2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内脩
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 朶積術2007

    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 年月日
      20070000
  • [図書] 関孝和の数学2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内脩
    • 出版者
      共立出版
  • [図書] 建部賢弘の数学2008

    • 著者名/発表者名
      小川束, 佐藤健一, 竹之内脩, 森本光生
    • 出版者
      共立出版

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi