• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

テンソル圏の自由積とその量子解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18540201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大域解析学
研究機関茨城大学

研究代表者

山上 滋  茨城大学, 理学部, 教授 (90175654)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードテンソル圏 / 作用素環 / 量子代数
研究概要

自由積の手法をテンソル圏の研究に導入することにより、従来は見過ごされがちであったテンソル圏の解析的な側面の解明を推進する。
具体的な計画としては、Bisch と Jones の打ち立てた部分因子環論的な自由積相当の構造解析の手法を、テンソル圏のそれに拡張する。そのことによって、テンソル圏における自由積の組み合わせ構造のみならず、幾何学的な意味についても解明を試みる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Geometric mean of states and transition amplitudes2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamagami
    • 雑誌名

      Lett.Math.Phys. 84

      ページ: 123-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notes on operator categories2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamagami
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 59

      ページ: 541-555

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 作用素環とテンソル圏2007

    • 著者名/発表者名
      山上 滋
    • 雑誌名

      数学 59

      ページ: 56-74

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi