• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

非可換空間におけるトポロジカル・ソリトンのダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 18540246
研究機関東北大学

研究代表者

江澤 潤一  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90133925)

キーワード非可換空間 / 非可換ソリトン / 量子ホール効果 / トポロジカルソリトン / スカーミオン / サインゴードン・ソリトン / 量子位相 / 2層量子ホール系
研究概要

非可換空間が実現している唯一の観測可能な系は量子ホール系である.電子がランダウ準位に束縛されているため,そのx座標とy座標は交換しない.電子の生成演算子は点電荷ではなく広がった電荷を生成する.さらに,実際に生成するのは,より広がった電荷分布を示すトポロジカル・ソリトン(非可換スカーミオン)である.
さて,2層量子ホール系で,横磁場が進入するとサインゴードン・ソリトン(SG)格子ができる.本研究の目的は非可換スカーミオンとSG格子の散乱過程の研究である.本年度は低エネルギー有効理論を用いて,この散乱効果を異常縦抵抗の測定によって観測し得ることを示した.研究成果は強相関物理国際会議(May, Houston, USA)と2次元電子系国際会議(July, Genova, Italy)で発表した.尚,最近,この異常縦抵抗は私の属する実験グループで観測に成功した.その成果は米国学会誌Phys. Rev. Lett.に掲載された.代表的な原著論文は項目11の研究発表に記載している.
有効理論における電子とSG格子の散乱が分かったので,来年度は,非可換幾何学を用いた微視的理論の構築を行う計画である.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Anomalous Diagonal Resistivity and Soliton Lattice in Bilayer Quantum Hall Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Z. F. Ezawa
    • 雑誌名

      Physica B 403

      ページ: 1517-1519

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of In-Plane Magnetic Field Direction on the Nuclear-Spin Relaxation in the ν=2/3 Quantum Hall State2008

    • 著者名/発表者名
      K. Iwata
    • 雑誌名

      Physica E 40

      ページ: 1175-1177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudospin Soliton in the ν=1 Bilayer Quantum Hall State2008

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100

      ページ: 16801-16804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic Magnetotransport by the Psudospin Soliton in the Bilayer ν=1 Quantum Hall System2008

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuda
    • 雑誌名

      Physica E 40

      ページ: 1255-1257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interlayer Phase Coherence and Dissipative Soliton-Lattice Regime in Bilayer Quantum Hall Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Z. F. Ezawa
    • 雑誌名

      Physica E 40

      ページ: 1557-1559

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation Study of the Bilayer γ=1/3 Quantum Hall State2008

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuda
    • 雑誌名

      Physica E 40

      ページ: 1261-1263

    • 査読あり
  • [学会発表] Anomalous Diagonal Resistivity and Soliton Lattice in Bilayer Quantum Hall Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Z.F. Ezawa
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      20070513-20070518
  • [学会発表] Interlayer Phase Coherence and Dissipative Soliton-Lattice Regime in Bilayer Quantum Hall Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Z. F. Ezawa
    • 学会等名
      EP2DS17: International Conference on"Electronic Properties of Two-dimensional Systems"
    • 発表場所
      Genova, Italy
    • 年月日
      2007-07-16
  • [図書] Quantum Hall Effects; Field-Theoretical Approach and Related Topics (Revised 2nd Edition)2008

    • 著者名/発表者名
      Z. F. Ezawa
    • 総ページ数
      740
    • 出版者
      World Scientific

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi