• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

極限状況下にあるゲージ理論における対称性の動的破れと時空構造の謎

研究課題

研究課題/領域番号 18540276
研究機関広島大学

研究代表者

稲垣 知宏  広島大学, 情報メディア教育研究センター, 准教授 (80301307)

キーワード素粒子論 / ゲージ場の量子論 / 動的対称性の破れ / カイラル対称性
研究概要

本年度は、従来の低エネルギー有効模型の拡張、特にカラー閉じ込めを考慮した有限温度密度カイラル相転移の解析、及び、宇宙の構造変化の記述に必要であると考えられる非平衡熱場の量子論の相対論的場の量子論の数値解析を主な目的に研究を進めた。
1.強結合ゲージ理論に対する低エネルギー有効模型の解析
前年度までの研究では強結合ゲージ理論の有効理論として4体フェルミ相互作用模型を利用して対称性の動的破れと時空の構造についての解析を進めた。今年度は得られた結果を一般化し適用限界を探るため、より高次元の演算子によって記述される多体フェルミ相互作用、及び、カラー閉じ込めを考慮したポリヤコフループの寄与を含むNJL模型に関する相構造とその正則化依存性について調べた。結果については、国際会議、学会等で報告、また、多体フェルミ模型と4体模型の相構造の違いに関して論文にまとめた。
2.広い範囲の極限状況と非平衡過程取り扱い処方の開発
開発した非平衡Thermo Field Dynamics(TFD)による相対論的場の量子論における非平衡過程の取り扱い方法を、湯川相互作用模型、φ^4相互作用模型に適用し、数値解析を実施した。新しい処方による試みであり数値解の安定性等、課題はいくつか残っているが、単純な初期条件に対する場の配位の時間変化に関する解析を行い、学会で報告した。
上記の他、前年度までの研究成果をまとめた論文の発表、国際会議での報告を通じ、今後の研究の方向について、他の研究グループと議論、検討した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] π and σ Mesons at Finite Temperature and Density in the NJL Model with Dimensional Regularization2008

    • 著者名/発表者名
      T. Inagaki, D. Kimura, A. Kvinikhideze
    • 雑誌名

      Physical Review D77

      ページ: 116004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconsideration of the 2-flavor NJL Model with Dimensional Regularization at Finite Temperature and Density2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fujihara, T. Inagaki, D. Kimura, A. Kvinikhideze
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement 174

      ページ: 72-75

    • 査読あり
  • [学会発表] 非平衡Thermo-Field Dynamicsによるλφ^4相互作用模型の解析2009

    • 著者名/発表者名
      水谷友一, 稲垣知宏
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Topological and curvature effects to dynamical symmetry breaking in multi-fermion interaction models2009

    • 著者名/発表者名
      T. Inagaki
    • 学会等名
      The Directions of Modern Cosmology
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-03-02
  • [学会発表] Thermo-field Dynamicsによる湯川型相互作用模型の非平衡効果の解析2008

    • 著者名/発表者名
      水谷友一, 稲垣知宏
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] 次元正則化によるPNJL模型の有限温度効果の解析2008

    • 著者名/発表者名
      林雅子, 稲垣知宏
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] 次元正則化によるPNJL模型の有限温度相構造の解析2008

    • 著者名/発表者名
      林雅子, 稲垣知宏
    • 学会等名
      基研研究会「熱場の量子論とその応用」
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] Thermo-Field Dynamicsによる湯川型相互作用模型の非平衡的な振舞いの解析2008

    • 著者名/発表者名
      水谷友一, 稲垣知宏
    • 学会等名
      基研研究会「熱場の量子論とその応用」
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] Dimensional Regularized NJL and Extended NJL Model2008

    • 著者名/発表者名
      T. Inagaki
    • 学会等名
      Summer Institute 2008
    • 発表場所
      Chi-Tou, Taiwan
    • 年月日
      2008-08-15
  • [学会発表] Phase structure of an Eight-Fermion Interaction Mode1 in Curved Space-Time2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, T. Inagaki, T. Takata
    • 学会等名
      Summer Institute 2008
    • 発表場所
      Chi-Tou, Taiwan
    • 年月日
      2008-08-15

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi