• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

高性能結晶シンチレーターの残留放射能低減による低エネルギー稀崩壊現象の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18540297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

杉本 章二郎  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (20044753)

研究分担者 小林 正明  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (40013388)
玉川 洋一  福井大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40236732)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード素粒子 / ニュートリノ / 結晶シンチレーター / ダブルベータ崩壊
研究概要

ニュートリノレス・ダブルベータ崩壊や低エネルギー太陽ニュートリノ反応などの稀現象検出をめざしてガドリニウム・シリケイト(GSO)等のシンチレーターの基礎研究を行った。各種試料の残存放射能の比較, 試料中の微量不純物U, Th系列核種の崩壊連鎖の検出方法,中性子とガンマ線に対するGSO出力波形の差異, GSO試料外部の装置から発生する線源の同定と除去法,宇宙線由来の雑音の除去法等を検討すると共に,中型GSO結晶を用いてニュートリノレス・ダブルベータ崩壊の新しい下限値の到達可能性について検討を行った。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Scintillation from Eu2+ in nanocrystallized glass2009

    • 著者名/発表者名
      J. Fu, M. Kobayashi, S. Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of the American Ceramic Society (出版予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terbium-activated heavy scintillating glasses2008

    • 著者名/発表者名
      J. Fu, M. Kobayashi, J.M. Parker
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence 128

      ページ: 99-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eu^<3+>-activated heavy scintillating glasses2008

    • 著者名/発表者名
      J. Fu, M. Kobayashi, S. Sugimoto, J.M. Parker
    • 雑誌名

      Materials Research Bulletin 43

      ページ: 1502-1508

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scintillation characteristics of CsPbCl_3 single crystals2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, S. Sugimoto, Y. Tamagawa, 他5名
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A592

      ページ: 369-373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LuAG単結晶の作製とシンチレータ特性2008

    • 著者名/発表者名
      薄善行, 小林正明, 杉本章二郎, 他7名
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌 35-2

      ページ: 32-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scintillation properties of 2-inch- diameter Pr:Lu_3Al_5O_<12> single crystal2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kamada, M. Kobayashi, S. Sugimoto, 他8名
    • 雑誌名

      Nuclear Science Symposium Conference Record NSS apos;07. IEEE, Volume 4

      ページ: 2480-2484

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of connected GSO bars2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tamagawa, M. Kobayashi, S. Sugimoto, 他9名
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A562

      ページ: 120-126

    • 査読あり
  • [学会発表] 新規シンチレーターBa_2InB_9O_<18>の作成と評価2008

    • 著者名/発表者名
      石川裕也
    • 学会等名
      平成20年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] 放射線計測のための波形データ測定-FADCリアルタイム処理の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      下川智史
    • 学会等名
      平成20年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] GSOを用いた中性子検出器の開発2007

    • 著者名/発表者名
      大河内豪蔵
    • 学会等名
      平成19年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      富山県立大学
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] CsPbCl_3のシンチレーション光の分光測定2007

    • 著者名/発表者名
      竹内博則
    • 学会等名
      平成19年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      富山県立大学
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] ダブルβ崩壊観測実験のためのGSO結晶での粒子弁別2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤健
    • 学会等名
      平成19年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      富山県立大学
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] ββ崩壊実験のための中性子バックグラウンド解析2007

    • 著者名/発表者名
      林長宏
    • 学会等名
      平成19年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      富山県立大学
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] Scintillation properties of 2-inch-diameter Pr:Lu_3Al_5O_<12> single crystal2007

    • 著者名/発表者名
      Kei Kamada
    • 学会等名
      2007 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conf.
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2007-11-02
  • [学会発表] GSO結晶を用いたダブルβ崩壊実験のためのバックグラウンド解析2007

    • 著者名/発表者名
      犬飼裕介
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] ダブル崩壊観測のためのGSO(Gd_2SiO_5)検出器の開発2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂仁
    • 学会等名
      平成18年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2006-12-02

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi