• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

スピン1/2パイロクロア格子化合物の磁気フラストレーション

研究課題

研究課題/領域番号 18540346
研究機関名古屋大学

研究代表者

安井 幸夫  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (80345850)

研究分担者 小林 義明  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60262846)
佐藤 正俊  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40092225)
キーワード磁気フラストレーション / パイロクロア格子 / 量子スピン / 核磁気共鳴 / 粉末中性子回折 / 磁気相関長
研究概要

磁気的にフラストレートした3次元量子スピン系の基底状態がどのようなものか、また、低温での磁気的振舞いがどのようなものかは、理論・実験のどの面からも未だ手が届いていない基本的な問題である。申請者らが取り上げたHg_2Cu_2F_6SはCu^<2+>の量子スピン(1/2スピン)が頂点共有した正四面体の3次元ネットワーク(パイロクロア格子)を形成し、また、そのスピン間に反強磁性的な相互作用(磁化率から見積もったワイス温度θ_w〜150K)が働いていることから、この問題に対する初のモデル物質と考えられた。磁化率と比熱の測定や粉末中性子回折実験を行った結果、2Kまでは磁気相転移が見られないことがわかり、低温まで磁気フラストレーションが残っていると考えられる。磁気的挙動を詳しく知るために^<19>F-NMR測定を行った。ナイトシフトは十分高温から100K付近まではキュリーワイス的な振舞を示すが、80K付近でブロードなピークをもち、それより低温では降温とともに急激に減少する振舞を示した。ただし、30K以下の温度域ではスペクトル幅に急激な増大が見られ、絶対零度に向かってナイトシフト(スピン磁化率)がゼロに向かっているのかどうかの判断はつかなかった。核スピン-格子緩和率1/T_1の温度依存性の測定結果とCanalsらの理論的提案を考えあわせて磁気相関長を見積もったところ、降温とともに磁気相関長は少しずつ成長していくものの、十分低温においてもCuの原子間距離程度しか磁気相関長が成長しないことがわかった。これらの結果は磁気フラストレートレーションを持つスピン系の特徴と考えられ非常に興味深い。低温域で見られるNMRスペクトル幅の増大は格子欠陥等による乱れの影響と考えられ、低温でのintrinsicな磁気的挙動を知るには、さらなる純良試料の作成が重要である。ただし、わずかな乱れによりスピン系が大きく影響を受けてしまうのは磁気フラストレーション系の特徴であるとも考えられ、この影響を取り除くのは容易ではないと思われる。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (26件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Relationship between Magnetic Structure and Ferroelectricity of LiVCuO_42008

    • 著者名/発表者名
      Yukio Yasui, et. al.
    • 雑誌名

      Journal Physical Society of Japan 77

      ページ: 023712-(1-4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Structure of Co_2TeO_3Cl_22007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kashi, et. al.
    • 雑誌名

      Journal Physical Society of Japan 76

      ページ: 084713-(1-5)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies of Magnetic Behavior of Spin-l/2 Frustrated System Hg_2Cu_2F_6 S2007

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kawabata, et. al.
    • 雑誌名

      Journal Physical Society of Japan 76

      ページ: 084705-(1-5)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successive Phase Transitions of LuBaCo_4O_7 with Kagome and Thangular Lattices2007

    • 著者名/発表者名
      Minoru Soda, et. al.
    • 雑誌名

      Journal Physical Society of Japan 76

      ページ: 084701-(1-6)

    • 査読あり
  • [学会発表] スピンギャップを持つハニカム格子系Na_3Cu_2SbO_6の中性子非弾性散乱2008

    • 著者名/発表者名
      三浦 陽子
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] CoZn (TeO_3) Br_2の磁気構造2008

    • 著者名/発表者名
      菓子 隆史
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] Nd_?2-x?Y_xMo_2O_7の異常ホール効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 陽
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] Na_xCoO_2・yD_2Oの磁気揺らぎ-中性子散乱-2008

    • 著者名/発表者名
      茂吉 武人
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] Ni_<3-x>Zn_xV_2O_8の、H-T相図と強誘電性2008

    • 著者名/発表者名
      甲斐 崇宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] ACu_2O_2 (A=Li, Na) の磁性と誘電性2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 健二
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] Nd_2Mo_2O_7の中性子散乱と異常ホール効果2008

    • 著者名/発表者名
      安井 幸夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] LiCu_2O_2の磁気構造2008

    • 著者名/発表者名
      安井 幸夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] S=1/2スピンのマルチフェロイック物質LiVCuO_4へのZnドープ効果2008

    • 著者名/発表者名
      内藤 豊
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] Relationship between Magnetic structure and Ferroelectricity of LiVCuO_42007

    • 著者名/発表者名
      Yukio Yasui, et. al.
    • 学会等名
      Nagoya International Symposium "Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems"
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Na_xCoO_2・yD_2Oの磁気揺らぎ2007

    • 著者名/発表者名
      安井 幸夫
    • 学会等名
      日本中性子科学会 第7回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-11-27
  • [学会発表] S=1/2スピンのマルチフェロイック物質LiVCuO_4の磁気構造2007

    • 著者名/発表者名
      茂吉 武人
    • 学会等名
      日本中性子科学会 第7回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-11-27
  • [学会発表] ハニカム格子系Li_2RuO_3の分子軌道形成相転移へのMgドーピング効果2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 陽子
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] NaxCoO_2系の磁気揺らぎ-中性子散乱-2007

    • 著者名/発表者名
      茂吉 武人
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
  • [学会発表] NaCu_?2-x?M_xO_2(M=Zn,Ni,Co)の磁性と誘電率2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 健二
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] (Pr, Nd)_?2-x?R_xMo_2O_7(R=Y, Lu)の異常ホール効果2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 陽
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] S=1/2スピンのマルチフェロイック物質LiVCuO_4の磁場中電気分極2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 豊
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] S=1/2マルチフェロイックLiVCuO_4の磁場中の磁気構造2007

    • 著者名/発表者名
      安井 幸夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Co_2TeO_3Cl_2の磁気構造と単結晶作成2007

    • 著者名/発表者名
      菓子 隆史
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春期大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-21
  • [学会発表] 水和物Na_xCoO_2におけるD_2O秩序の経時変化 -中性子散乱-2007

    • 著者名/発表者名
      茂吉 武人
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春期大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-21
  • [学会発表] マルチフェロイックLiCuvo_4の磁気構造2007

    • 著者名/発表者名
      安井 幸夫
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春期大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-20
  • [学会発表] LiCuVO_4のマルチフェロイック特性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 健二
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春期大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-20
  • [学会発表] カゴメ格子・三角格子をもLuBaCo_4O_7の逐次相転移2007

    • 著者名/発表者名
      左右田 稔
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春期大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-20
  • [学会発表] RuおよびMoパイロクロア系の異常ホール効果2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 陽
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春期大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-19
  • [学会発表] ハニカム格子系Li_2RuO_3の新型相転移2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 陽子
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春期大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-19
  • [学会発表] s=1/2パイロクロア格子反強磁性体Hg_2Cu_2F_6Sの磁気ダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      川端 正平
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春期大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-18
  • [備考]

    • URL

      http://b-lab.phys.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi