研究概要 |
本年度は,CeB_6,Ce_xR_<1-x>B_6(R=Pr,Nd)およびCe_<0.7>La_<0.3>B_6のIV相への希土類磁性イオンを添加した系について調べ,下記のような成果を得た。 (1)Ce_xNd_<1-x>B_6では,CeとNdの結合が弱く,Ndが引き金となる高温側で起こる磁気秩序と低温側で起こるCe自身が引き金になる秩序があることが比熱,磁化,電気抵抗など従来の研究から予想されていたが,中性子散乱およびさらに低温領域での電気抵抗の研究から,上記予想が裏付けられた。また中性子散乱実験から,Ndメインの磁気秩序にCeが参加する温度領域が上記の2つの磁気秩序相の問に存在することが明らかになった。低温領域での中性子散乱・電気抵抗の結果を比べることにより,Ceが磁気委秩序に参加しない高温秩序相では近藤状態は生きているが,Ceが秩序に参加すると近藤状態が死んでいくことが明らかになった。 (2)Ce_xPr_<1-x>B_6では,CeとPrの結合が強く,CeとPrが一体となって秩序相を形成することが,電気抵抗,磁化,中性子散乱実験から明らかになった。従来,これら希土類化合物では四極子モーメントとスピンとの結合が強く,磁気秩序状態での磁気異方性は四極子モーメントにより支配されると思われていたが,必ずしもそうではなく,四極子はコメンシュレート秩序,スピンはインコメンシュレート秩序を起こす相が存在することが,中性子散乱,X線散乱実験の結果明らかになった。 (3)Ce_xLa_<1-x>B_6の電気抵抗,磁化の圧力効果を調べ,T_<xyz>-反強八極子相互作用が正の圧力依存性をもち,低磁場で異常を引き起こすことを明らかにした。 (4)Ce_xLa_<1-x>B_6のIV相は八極子秩序の可能性が議論され盛んに研究されている系である。Ce_<0.7>La_<0.3>B_6にNd,Prを少量添加した系を調べ,IV相と反強磁性秩序相を形成する相互作用は非常に相性が悪いことが明らかになった。また,倉本らにより提案された秩序変数が現在IV相の秩序変数の有力候補になっているが,倉本らのモデルのは考慮されていないCeB_6が本来もっているO_<xy>-反強四極子相互作用を取り入れるとIV相の特徴を説明困難であることを示した。
|