• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

複雑系における過冷却液体およびガラス転移の統計物理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18540363
研究機関東北大学

研究代表者

徳山 道夫  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 教授 (40175477)

研究分担者 寺田 弥生  流体科学研究所, 助教 (20301814)
キーワードガラス転移 / 過冷却液体 / 普遍性 / 空間不均一構造 / 超寿命緩和現象 / 長時間自己拡散係数 / コロイド分散系 / ガラス形成物質
研究概要

複雑な多成分ガラス形成物質におけるガラス転移点近傍での普遍性の存在を検証することを目的として,研究実施計画に沿って研究を遂行した.様々なガラス形成物質系の実験データやシミュレーション結果を研究代表者が2006年に提案した平均場理論に基づく統一的立場から分析し,ガフス転移点近傍で次の二つの晋遍性が成立つことを見出した.
普遍性(1):異なる体系において,それぞれの長時間自己拡散係数が同じ値を持つ場合は,それらの系のダイナミクス(例えば,平均二乗変位や平均四乗変位など)は全く同じである.
これにより,体系に依らず特性時間や特性長も長時間自己拡散係数同じ関数に従うことが示唆され,実際,様々な系で確かめられている.
普遍性(2):ある原子の長時間拡散係数は,その原子がどのような多成分ガラス形成物質系に属していても,同じ普遍関数(マスタ-カーブ)に従う.
これにより,一旦,ある原子に対して長時間自己拡散係数が測定されたら,他の系に属する同じ原子の自己拡散係数は,単に一点の測定データが有れば,容易に推測出来ることを示している.測定が困難な複雑系に対しては,簡単な系からの情報で拡散係数が推測出来るので,この普遍性の発見は実験やシミュレーションに多大な便宜を提供するものと期待される.このように,ガラス転移点近傍でのガラス形成物質に置ける普偏性の実証は,様々な体系に対して当初の研究実施計画通り達成されたものと考える.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A statistical-mechanical theory of slow dynamics near the glass transition2010

    • 著者名/発表者名
      M.Tokuyama
    • 雑誌名

      Physica A 389

      ページ: 951-969

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of spatial correlation functions near the glass transition by molecular dynamics simulations2009

    • 著者名/発表者名
      T.Narumi, M.Tokuyama
    • 雑誌名

      J.Crystal Growth 311

      ページ: 707-710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-diffusion in multi-component glass-forming systems2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tokuyama
    • 雑誌名

      Physica A 388

      ページ: 3083-3092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universality in multi-component glass-forming liquids near the glass transition2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tokuyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.E 80

      ページ: 031503-1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universalities in the dynamics of suspensions of magnetic colloidal chains confined in thin films2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Terada, M.Tokuyama
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 78

      ページ: 084803-1-6

    • 査読あり
  • [学会発表] Universality in diversely different glass-forming liquids2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tokuyama
    • 学会等名
      The 1st International Workshop on Glass Forming Systems
    • 発表場所
      釜山,韓国
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] A Statistical -Mechanical Theory of Slow Dynamics near the Glass Transition2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tokuyama
    • 学会等名
      The 6th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2009-08-31
  • [学会発表] Slow Dynamics of Self-Diffusion in Multi-Component Glass Formers2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tokuyama
    • 学会等名
      International Workshop on Bulk metallic glasses
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] Self-diffusion in multi-component glass-forming systems2009

    • 著者名/発表者名
      M. Tokuyama
    • 学会等名
      The 2nd WPI Annual Workshop
    • 発表場所
      宮城蔵王
    • 年月日
      2009-03-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.ifs.tohoku.ac.jp/tokuyama-lab/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi