• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

量子エンタングルメントと量子ゲーム

研究課題

研究課題/領域番号 18540384
研究機関高知工科大学

研究代表者

全 卓樹  高知工科大学, 工学部, 教授 (60227353)

キーワードゲーム理論 / 量子戦略 / 量子情報 / エンタングルメント / ベル不等式 / 量子的相関
研究概要

(1)通常のゲーム理論は二名のプレーヤーの戦略をそれぞれ独立した確率で表して定式化される。これを二名のプレーヤーの戦略を連結確率として表す型に書き換え,この連結確率を,通常のようにここのプレーヤーの戦略確率の積に限らず,一般的な非分離型で書くという,新しいゲーム理論の定式化を考えた。
(2)これをスーザニー型の複数タイププレーヤーのある非完備情報ゲームに適用して,この連結戦略を陽に量子状態で書く代わりに,一般的な和則や訂プレーヤー間の通信の欠如を表す「局所性」の仮定を置いて制限すると,連結確率にベル不等式の制限が加わって,それが即ち通常の古典的ゲーム理論に帰着することを示した。
(3)またここで,この「局所性の」仮定を外し、ベル不等式の制限を取り払うと,それが即ち,ゲームを量子戦略を用いて拡張したものに対応する事を見出した。
(4)この定弐を,囚人のディレンマゲームに適用して,量子戦略で新たなナッシュ均衡が発生するかを調べて否定的な答えを得た。
(5)またこの定式を拡張された男女の諍いゲームに適用して,新たな量子的ナッシュ均衡と,そこにおける量子的利得を,ベル不等式のツィーレルソン量子限界を用いて,曖昧さ無く確定する事に成功した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bayesian Nash equilibria and Bell inequalities2008

    • 著者名/発表者名
      T.Cheon, A.Iqbal
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 77

      ページ: 024801(6)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous relativistic tunneling and exotic point interactions2008

    • 著者名/発表者名
      T.Cheon, P.Hejcik
    • 雑誌名

      Europhysics Letters 81

      ページ: 50001(5)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum games using non-factorizable probabilities2007

    • 著者名/発表者名
      A.Iqbal, T.Cheon
    • 雑誌名

      Physical Review E 76

      ページ: 061122(12)

    • 査読あり
  • [学会発表] Quantum Bayesian Nash equilibria and Bell inequalities2008

    • 著者名/発表者名
      T.Cheon
    • 学会等名
      International Conference on quantum, nano and micro technologies, 2008
    • 発表場所
      Martinique,France
    • 年月日
      2008-02-11
  • [図書] Quantum Aspects of Life, Chapter 14, "Evolutionary stability in quantum games"2007

    • 著者名/発表者名
      A.Iqbal, T.Cheon
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      Imperial College Press
  • [備考]

    • URL

      http://www.mech.kochi-tech.ac.jp/cheon/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi