• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生体系における中間分子媒介、協奏的、電子、励起およびプロトン移動過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18540402
研究機関筑波大学

研究代表者

住 斉  筑波大学, 名誉教授 (10134206)

キーワード中間分子媒介電子移動 / 中間分子媒介励起移動 / 中間分子媒介プロトン移動 / 協奏的電子・正孔移動 / 協奏的電子・プロトン移動 / 光合成 / 光合成反応中心 / 電荷分離
研究概要

★緑色植物の光化学系IIにおける三重項励起状態形成に関わる協奏的電子移動過程の理論的解明
どの光合成反応中心においても励起エネルギー固定として電荷分離状態が形成されるが、緑色植物の光化学系IIにおいては、それはまず中心クロロフィル対(P)から隣接するクロロフィル単量体(B)への電子移動となっている。その後、電子はBに隣接するフィオフィチン(H)に移され、更に隣接するキノンに移される。しかし観測によると、このような一連の電子伝達の途中においてP^+とH-対の状態からある確率で電荷の再結合が起こり、両者の中間に位置するB上にクロロフィル単量体のスピン三重項励起状態が形成される。この三重項状態は光合成にとって鬼っ子であり、光合成で発生する気体酸素分子(基底状態でスピン三重項)と相互作用してそれを一重項(即ち、活性)酸素分子に励起する。活性酸素分子は光合成組織を急速に酸化し、破壊する。そのため、Bの三重項状態形成を押さえることは光合成の効率を高めようとする農業的要請にとって重要であり、種々の研究が行われて来ている。しかしそのためには、Bの三重項状態形成の機構を知ることが肝要であるのに、分かっていなかった。P^+からBへの正孔移動とH-からBへの電子移動が協奏することにより電荷分離状態P^+H-からBの三重項状態が一足飛びに出来ることを初めて明らかにした。
前年度においては、紅色細菌の光合成光化学系における三重項状態形成機構を明らかにしたが、それとは、緑色植物の光化学系IIにおけるものは基本的に異なっている。前者では、P^+B-状態を量子力学における虚の中間状態とする仲介により、電荷分離状態P^+H-が(B上ではなく)P上の三重項状態に一足飛びに変化する。ここに、水を酸化することにより電子を得て光合成を行う画期的に新しい形が緑色植物において初めて実現出来たことの反映を見て取れる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 紅色光合成細菌および高等植物の反応中心の吸収ピークの温度変化の理論2007

    • 著者名/発表者名
      向井宏一郎、斉藤圭亮、住斉
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] 光合成光化学系IIにおいて蛋白質ゆらぎはP680^+を還元するプロトン共役電子移動で重要な役割を演ずる2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤圭亮、向井宏一郎、住斉
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] Proton-coupled electron transfer in the reduction of P680^+ in photosystem II2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saito, K. Mukai, H. Sumi
    • 学会等名
      International Conference on Solar Energy and Artificial Photosynthesis
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2007-07-20
  • [図書] Photosynthesis, Energy of Sun (論文名; Mechanism of spin-triplet-state formation on the accessory chlorophyll in the reaction center of photosystem II)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Saito, K. Mukai, H. Sumi
    • 出版者
      Springer-Verlag(in press)
  • [図書] Photosynthesis, Energy of Sun (論文名; A model for temperature-dependent peak shift of the bacterial-reaction-center absorption)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mukai, K. Saito, H. Sumi
    • 出版者
      Springer-Verlag(in press)

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi