• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

不安定渦と波動による再循環セル形成の力学-プリミティブ方程式系モデルを用いて

研究課題

研究課題/領域番号 18540429
研究機関北海道大学

研究代表者

水田 元太  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教 (30301948)

キーワード海洋物理・陸水学 / 地球流体力学
研究概要

黒潮、メキシコ湾流など海洋の強い流れ(ジェット)の存存する海域では、流れの不安定によって渦や波動といった変動が発生するとともに、それらの変動が平均的な大規模循環場に影響を与えるという複雑な非線型相互作用が起きている。これまでジェットから惑星波動が放射されることは事実としては知られていなが、その詳細なメカニズムは明らかにされていない。前年度までの研究では3次元プリミティブ方程式系モデルを用いた数値実験から、ジェットから放射される波動の西向き伝播速度がある一定の値を取る性質があることを明らかにしてきた。またこの様な明瞭な関係が成り立つ要因として再循環の中に取り込まれた渦が波動の源になっているという仮説を立てた。本年度はその仮説を実証するためにさらに実験と解析を進めた。特に、再循環の流量と波動の強さの関係に着目をした。数値実験に与える流入流出条件のうち流出条件だけを変化させることにより、ジェットそのものの性質は変えずに再循環の流量だけが変化する状況を作り出せることに着目し、このとき再循環の流量、その中へ取り込まれる渦の強さ、放射され波動の強さの3つの量が連動して変化することを示した。このことは上述の仮説を強く支持する。さらに再循環から放射された波動が大規模平均流に与える影響を調べた。Frequency domain EOFの手法と渦位の収支解析から、波動は再循環の形成に一定の役割をすることが示唆された。このことは、観測や簡単な数値実験などの先行研究でなされていた主張を、実際の不安定なジェットの解析から初めて支持するものである。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Rossby wave radiation from an eastward jet and its recirculations2009

    • 著者名/発表者名
      Genta Mizuta
    • 雑誌名

      Journal of Marine Research 67

      ページ: 185-212

    • 査読あり
  • [学会発表] 再循環からのロスビー波の放射過程-渦、平均流との関係2009

    • 著者名/発表者名
      水田元太
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi