• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ビス(ジラジカル)芳香族系分子の構造と反応性の相関。開殻π電子系の有機反応論

研究課題

研究課題/領域番号 18550048
研究種目

基盤研究(C)

研究機関愛知工業大学

研究代表者

富岡 秀雄  愛知工業大学, 工学部, 客員教授 (20024599)

研究分担者 立木 次郎  愛知工業大学, 工学部, 教授 (30078919)
キーワードジラジカル / 電子状態 / 電子構造 / 理論計算 / マトリクス分離分光 / 光化学 / 閉環反応 / 開環反応
研究概要

安定な有機分子は閉殻電子構造を持った基底一重項分子であり、現在の有機化学反応論はこのよう安定有機分子の化学に基づいて発展してきた。近年、不安定な化学種を直接観測する手法が進歩し、一方で、理論計算によって、開殻電子構造を持つ化学種の構造と反応性を正確に予測することが可能になった。本研究はぐこのような不安定な開殻π電子構造を持つ有機分子の構造と反応性を、計算化学と極低温希ガスマトリクス分離分光法を組み合わせて研究し、開殻π電子系の有機反応を総合的に解釈することを目的とした。これまでに、π電子系としてベンゼン系に関して詳細に研究を行ってきたので、本研究ではπ電子系をナフタレンへ拡張し、ここに二個のジラジカル中心L_1とL_2を導入した系で同様な検討を行った。今年度は、原料の合成可能なオルト類似体(1,2-体)で、1位のジラジカル中心L_1をNに固定し、2位のジラジカル中心L_2をCH, CCI, CBrと変化した系について、電子構造(σ^2/σ^2,σ^2/σ^1π^1,σ^1π^1/σ^1π^1)を考慮した各電子状態(一、三、五重項)でのエネルギーと分子構造がどのように変化するかを、計算化学と極低温マトリクス分離分光法を用いて詳細に検討した。その結果、
1.L_2によらず、いずれもσ^1π^1/σ^1π^1一重項ジラジカルが基底状態であることが、計算で予測され、実験で確認し、
2.また、これらジラジカルは閉環と開環の両反応を行い、その割合はL_2によって変化し、閉環/開環=1:0(CH),2.8:1(CCI),3:1(CBr)となることを見出した。これらの結果を対応するベンゼン系と比較すると、基底状態の電子構造は同じであるが、その反応性はベンゼン系では閉環/開環=0:1(CH),1:1(CCI),1:1(CBr)であり、L_2がCHの場合は、全く逆の傾向を示すことを明らかにした。このような差はナフタレン系での二個目の芳香環の影響と考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Structure Determination of Triplet Diphenylcarbenes by In Situ X-Ray Crstallographic Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 129

      ページ: 2383-2391

  • [雑誌論文] From Persistent Triplet Carbenes to Persistent High-Spin Polycarbenes2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Itoh
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 80

      ページ: 138-157

  • [雑誌論文] A Dendrimer Approach to High-Spin Polycarbenes. Conversion of Connectivity from Disjoint to Non-Disjoint by Perturbation of Nonbonding Molecular Orbital Coefficients2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Hirai
    • 雑誌名

      Organic Letters 8

      ページ: 1847-1850

  • [雑誌論文] Hula-twist Photoisomerization of a Styrene Derivative Examined by Argon-Matrix-Infrared-Spectroscopic Method.2006

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Nakane
    • 雑誌名

      Molecular Physics 104

      ページ: 1009-1015

  • [雑誌論文] Effect of Phenyl Substitution on the Lifetime and Product Distribution of Cyclobutylidene : Preference Change in the Rearrangement via 1,2-Carbon Shift and 1,2-Hydrogen Shift2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi
    • 雑誌名

      Terahedron Leners 47

      ページ: 3995-3999

  • [雑誌論文] Triplet Diphenylcarbenes Protected by Trifluoromethyl and Bromine Groups. A Triplet Diphenylcarbene Surviving a Day in Solution at Room Temperature2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Itoh
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 957-967

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi