• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

遷移金属カルコゲニド錯体の鎖状化

研究課題

研究課題/領域番号 18550063
研究機関岡山理科大学

研究代表者

赤司 治夫  岡山理科大学, 自然科学研究所, 准教授 (30221708)

キーワード配位高分子 / 金属有機系構造体 / ポリピラゾリル配位子 / 触媒
研究概要

本研究では、昨年度に続きポリピラゾリル化合物を配位子とする酸素/硫黄架橋モリブデンクラスター錯体を合成しその性質を明らかにする研究を行った。配位子にTpe(=tris(pyrazolyl)ethanol)をもつ[Mo_3S_4Tpe_3]^+とPd-dba錯体との反応より、[Mo_3PdS_4ClTp_3]を単離することに成功し、その構造も明らかにした。[Mo_3PdS_4ClTpe_3]はペンチン酸の分子内環化反応に対して[Mo_3PdS_4ClTp_3]よりも高い触媒能を示すことを確認した。
一方、Tpm(=hydrotris(pyrazolyl)methane)を配位子とする[Mo_3OS_3Tpm(Hpz)_2Cl_2SO_4]と硫化リチウムとの反応より、Mo_3OS_3Tpm(H_20)_2SO_4ユニットが硫黄原子によって架橋した高分子錯体、[(Mo_3OS_3Tpm(H_2O)_2SO_4S)n]の合成に成功した。この錯体は、一般的な有機溶媒に難溶であるが、塩酸水溶液には硫化水素ガスを発生しながら溶解する。この反応の過程で、架橋硫黄部位が切断されて、硫化水素ガスを発生する。さらに、Mo_3OS_3骨格内の架橋酸素原子が硫黄原子によって置換され、Mo_3S_4骨格を生成することが明らかになった。Mo_3OS_3骨格をもつ錯体からMo_3S_4骨格をもつ錯体が生成する反応の報告はこれまでに例がなく、本報告が初めての例である。現在この錯体高分子の構造と性質について明らかにするべく研究を継続中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Enantiomeric Resolution of Chiral 1,8-Anthrylene Cyclic Tetramers with Acetylene and Diacetylene Linkers2007

    • 著者名/発表者名
      M. Goichi, S. Yamasaki, H. Miyahara, K. Wakamatsu, H. Akashi, S. Toyota
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 404-405

    • 査読あり
  • [学会発表] Syntheses and characterization of sulfur-bridged incomplete cubane-type molybdenum complexes with scorpionate ligands2007

    • 著者名/発表者名
      赤司 治夫
    • 学会等名
      14th International SPACC-CSJ Symposium
    • 発表場所
      Taipei,Taiwan
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] 硫黄架橋不完全キュバン型M_3S_4(M=Mo,W)骨格をもつトリスピラゾリルエタノール錯体の合成と性質2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 諒一・柴原 隆志・赤司 治夫
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] DV-Xα法を用いたヒドロトリスピラゾリルボレートを配位子とするモリブデン(V)クラスター錯体の電子状態の計算2007

    • 著者名/発表者名
      下瀬 さちえ・赤司 治夫
    • 学会等名
      錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-25
  • [学会発表] Isostructural compounds with sulfur-bridged incomplete cubane-type M_3S_4cores(M=Mo,W)and tris(pyrazolyl)ethanol ligands2007

    • 著者名/発表者名
      赤司 治夫
    • 学会等名
      The first Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Okazaki,Japan
    • 年月日
      2007-08-01
  • [学会発表] Synthesis and characterization of sulfur-bridged cubane-type molybdenum-nickel complex with hydrotris(pyrazolyl)borate ligands2007

    • 著者名/発表者名
      赤司 治夫
    • 学会等名
      XXI.International Conference on Coordination and Bioinorganic Chemistry
    • 発表場所
      Smolenice,Slovakia
    • 年月日
      2007-06-05

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi