• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

DNAをプローブとする微生物計測システムの開発と環境評価への適用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18550069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

下村 雅人  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (20251853)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード生物学的分析
研究概要

特定の微生物に由来するターゲットDNAと水晶振動子表面上に固定化したプローブDNA(ターゲットDNAと相補的な塩基配列を持つ)との2本鎖形成を認識し, 複合微生物群中の特定微生物を定量する新規な分子生物学的システムを開発した。このシステムを河川に存在する特定微生物の定量に応用し, 迅速な環境評価技術としての有用性を確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 水晶振動子型バイオセンサーによる生体分子間相互作用の研究2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤英一, 笠原仁, 串宮範彦, 下村雅人
    • 雑誌名

      新潟工科大学研究紀要 No.13

      ページ: 19-24

  • [雑誌論文] DNA Sensing with a Quartz Crystal Device for Determination of Micro-organisms2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kon, N. Tsukahara, M. Shimomura
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B Vol.123

      ページ: 647-650

    • 査読あり
  • [学会発表] 水晶振動子によるDNAハイブリダイゼーションの検出2008

    • 著者名/発表者名
      山本卓磨, 近藤みずき, 桑原敬司, 下村雅人
    • 学会等名
      日本化学会近畿支部高分子学会北陸支部合同福井大会講演要旨集
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] DNA Sensing with a Quartz Crystal Microbalance for Determination of Esherichia coli, Program & Abstracts2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kon, M. Shimomura, K. Kaneko
    • 学会等名
      4th International Symposium on Advanced Material in Asia-Pacific Rim
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 水晶振動子マイクロバランスによるDNAハイブリダイゼーション の 検出2006

    • 著者名/発表者名
      塚原直明, 昆吉郎, 下村雅人, 宮内信之助
    • 学会等名
      第55回高分子学会北陸支部研究発表講演会講演要旨集
    • 年月日
      20060000
  • [備考] 下村雅人, バイオセンシングテクノロジーにおける最近の進歩, 新潟工科大学・産学交流会基調講演(2007)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi