• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

ポリペプチドらせんに特有の水素結合相関の特性解析と合成化学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18550111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子化学
研究機関東京工芸大学

研究代表者

安部 明廣  東京工芸大学, 工学研究科, 教授 (50114848)

研究分担者 松本 利彦  東京工芸大学, 工学部, 教授 (50181780)
比江島 俊浩  東京工芸大学, 工学部, 准教授 (30288112)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードポリペプチド / ヘリックスーコイル転移 / ヘリックスーヘリックス転移 / 分子内水素結合の協同性 / 側鎖コンホメーション誘起転移 / バルク状態におけるらせん転移 / 水素結合能を有する主鎖型液晶 / 糖鎖スペーサー
研究概要

1.ポリアスパルテートに特有のヘリックス-コイル正転移・逆転移の相図研究:PPLAをtetrachloroethane(TCE)とtrifluomacetic acid(TFA)の混合溶媒に溶かした三元系について、温度とTFA濃度を変えて相図を作り、正逆いずれの転移においても、χ_1結合まわりのコンホメーションにg^-の変化が観測されることを確認した。これによりコンホメーション転移の全体像が把握できた。
2.ポリペプチドらせんのコンホメーション転移における水素結合の働き:ポリペプチド鎖においては、らせんの巻き方が変わっても水素結合の本数、エネルギー状態に変化はない。変換は分子内一次転移であり、熱の出入りを伴う。強い水素結合相関の環境下で観測される転移誘発の鍵は側鎖コンホメーションにあると結論した。
3.L-アスパルテート共重合体を用いたα-らせん反転に関わる水素結合変換機構の解析:共重合試料Copoly(BLA49:PLA51)について、TCEを溶媒とするリオトロピック液晶状態において^2HNMR測定を行い、らせんの巻き替えが液晶配向を保ったままで進行することを確認した。BLAが50%の領域ではPPLAの場合と同様、末端からのZipper型の転移機構と考え、理論解析を進めている。
4.水素結合相関の合成化学への応用:主鎖型液晶のネマチックコンホメーションに水素結合形成能を付与するため、糖鎖を出発物質とするサンプルの合成を試みた。物性解析が可能なサンプル(温度範囲、サンプル量など)はまだ得られていない。4炭糖スペーサーでの合成には成功したが、液晶転移温度が高く(>230℃)詳細な解析には不向きなため、6炭糖での合成を試みている。なお、オキシエチレン型スペーサーのネマチック・コンボメーションに関する構造、熱力学的性質研究には進展があり、高分子物理の共著書の一章にレビュー論文を加えた。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (29件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] On the Stability of the Nematic Order Observed During the Cold-crystallization of PET2008

    • 著者名/発表者名
      A.Abe, H.Furuya, T.Hiejima
    • 雑誌名

      Polym.J (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Stability of the Nematic Order Observed During the Cold-crystallization of PET2008

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, H. Furuya, T. Hiejima
    • 雑誌名

      Polym. J. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Thermodynamic Characteristics of Chain Molecules in the Nematic State-PVT Studies of Mainchain Liquid Crystal Comprising a Long Oxyethylene-type Spacer2007

    • 著者名/発表者名
      A.Abe, T.Hiejima, Y.Kobayashi, Z.Zhou, C.Nakafuku
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 1746-1753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonaromatic Polyimides Derived from Alicyclic Monomer2007

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, R.Takahashi, M.Kaise, S.Kawabata
    • 雑誌名

      ACS Publications 978

      ページ: 277-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonaromatic Polyimides Derived from A.licycic Monomer2007

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, R. Takahashi, M. Kaise, S. Kawabata
    • 雑誌名

      ACS Publications 978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Origin of the Multiformity of α-Helical Polyaspartates-Side Chain Conformation is the Key to Determine the Screw-Sense of the Helix2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abe, Y.Imada, T.Hiejima, H.Furuya
    • 雑誌名

      Chem.Today 24

      ページ: 52-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negatively Charged Residue Block Attached to Either the N-or C-Terminus of α-Helical Alanine Block Has Different Effects on the Helix-Coil Transition2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, H.Furuya, T.Watanabe, Y.Nishiuchi, H.Nishio, A.Abe
    • 雑誌名

      Chem.Today 24

      ページ: 55-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alicyclic Polyimides Based on Bicyclo[2.2.1]heptane-2,3,5,6-tetra-carboxylic2,3,5,6-dianhydrides2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, S.Kawabata, R.Takahashi
    • 雑誌名

      High Performance Polymers 18

      ページ: 719-726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occlusion of Hydrogen in Akali Metal Intercalated Cup-stacked Carbon Nanofibers2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hiejima, M.Sano, K.Ichimura, H.Murakami
    • 雑誌名

      Mol.Cryst.Liq.Cryst. 455

      ページ: 115-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Origin of the Multiformity of α-Helical Polyaspartates-Side Chain Conformation is the Key to Determine the Screw-Sense of the Helix2006

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, Y. Imada, T. Hiejima, H. Furuya
    • 雑誌名

      Chem. Today 24

      ページ: 52-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Negatively Charged Residue Block Attached to Either the N-or C-Terminus of α-Helical Alanine Block Has Different Effects on the Helix-Coil Transition2006

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, H. Furuya, T. Watanabe, Y. Nishiuchi, H. Nishio, A. Abe
    • 雑誌名

      Chem. Today 24

      ページ: 55-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Thermodynamic Characteristics of Chain Molecules in the Nematic State ? PVTStudies of Mainchain Liquid Crystal Comprising a Long Oxyethylene-type Spacer2006

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, T. Hiejima, Y. Kobayashi, Z. Zhou, C. Nakafuku
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 1746-1753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Alicycic Polyimides Based on Bicyclo[2.2.1] heptane-2, 3, 5, 6-tetra-carboxylic 2, 3, 5, 6-dianhydrides2006

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, S. Kawabata, R. Takahashi
    • 雑誌名

      High Performance Polymers 18

      ページ: 719-726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Occlusion of Hydrogen in Akali Metal Intercalated Cup-stacked Carbon Nano fibers2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hiejima, M. Sano, K. Ichimura, H. Murakami
    • 雑誌名

      Mol. Cryst. Liq. Cryst. 455

      ページ: 115-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Thermodynamics of Segmented Mainchain Liquid Crystals-Nematic Conformation and its Role in the Intermolecular Interactions2007

    • 著者名/発表者名
      A.Abe, H.Furuya
    • 学会等名
      10th Pacific Polymer Conference(PPC-10)
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Thermodynamics of Segmented Mainchain Liquid Crystals-Nematic Conformation and its Role in the Intermolecular Interactions2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, H. Furuya
    • 学会等名
      10th Pacific Polymer Conference(PPC-10)
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Thermodynamic Studies of Main-chain Liquid Crystals-Stepwise Crystallization of Chain Molecules via a Nematic Conformation2007

    • 著者名/発表者名
      A.Abe
    • 学会等名
      Simha Symposium on Polymer Physics
    • 発表場所
      NRC-Institute of Industrial Materials,MI,Quebec,Canada
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Thermodynamic Studies of Main-chain Liquid Crystals-Stepwise Crystallization of Chain Molecules via a Nematic Conformation2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abe
    • 学会等名
      Simha Symposium on Polymer Physics
    • 発表場所
      NRC-Institute of Industrial Materials, MI, Quebec, Canada
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] On the Stability of the Nematic Order of Chain Molecule Liquids as a Precursor Toward Crystallization-A Remark on the Kaji SD Model2007

    • 著者名/発表者名
      A Abe, H.Furuya
    • 学会等名
      International Symposium on Polymer Crystallization(ISPC07)
    • 発表場所
      Torey Cnoference Hall,Mishima,Japan
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Effect of Nematic Conformation on the Stability of Segmented Main-chain Liquid Crystals2007

    • 著者名/発表者名
      T.Hiejima, T.Nishiyama, A.Abe
    • 学会等名
      International Symposium on Polymer Crystallization(ISPC07)
    • 発表場所
      Torey Cnoference Hall,Mishima,Japan
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] On the Stability of the Nematic Order of Chain Molecule Liquids as a Precursor Toward Crystallization-A Remark on the Kaji SD Model2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, H. Furuya
    • 学会等名
      International Symposium on Polymer Crystallization(ISPC07)
    • 発表場所
      Torey Conference Hall, Mishima
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Effect of Nematic Conformation on the Stability of Segmented Main-chain Liquid Crystals2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hiejima, T. Nishiyama, A. Abe
    • 学会等名
      International Symposium on Polymer Crystallization(ISPC07)
    • 発表場所
      Torey Conference Hall, Mishima
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 主鎖型液晶の熱力学-ネマチック・コンホメーションを経由する鎖状分子の段階的結晶化2007

    • 著者名/発表者名
      安部 明廣、古屋 秀峰
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Smart Use of Hydrogen-bonds in Polymers-A Lesson from the Screw-sense Inversion of α-Helical Polyaspartates2007

    • 著者名/発表者名
      A.Abe
    • 学会等名
      Macromolecules for a Safe, Sustainable, and Healthy World(IUMACRO 2007 sponsored by IUPAC and ACS)
    • 発表場所
      Polytechnic University,New York,USA
    • 年月日
      2007-06-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Smart Use of Hydrogen-bonds in Polymer-A Lesson from the Screw-sense Inversion of α-Helical Polyaspartates2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abe
    • 学会等名
      Macromolecules for a Safe, Sustainable, and Healthy World(IUMACRO 2007)
    • 発表場所
      Polytechnic University, NY, USA
    • 年月日
      2007-06-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] L-アスパルテート共重合体におけるα-らせん反転挙動と水素結合の役割2007

    • 著者名/発表者名
      今田 陽介、安部 明廣
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] アスパルテート残基を含むランダム共重合ポリペプチドの二次構造特性2007

    • 著者名/発表者名
      長井 太郎、古屋 秀峰、安部 明廣
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cooperative Formation,Transformation,and Collapse of Hydrogen-bonds in Polypeptides-a Highly Intelligent System Designed by Nature2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abe
    • 学会等名
      POLYMEX 2006:International Conference on Polymers and Advanced Materials
    • 発表場所
      Huatulco,Mexico
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cooperative Formation, Transformation, and Collapse of Hydrogen-bonds in Polypeptides-a Highly Intelligent System Designed by Nature2006

    • 著者名/発表者名
      A. Abe
    • 学会等名
      POLYMEX 2006 : International Conference on Polymers and Advanced Materials
    • 発表場所
      Huatulco, Mexico
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 左右ヘリックスが共存したポリL-アスパルテートランダム共重合体の三次元形態2006

    • 著者名/発表者名
      今田 陽介、比江島 俊浩、安部 明廣
    • 学会等名
      第55回高分子討論会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ポリペプチドらせんに学ぶ水素結合相関の働きと合成高分子への応用2006

    • 著者名/発表者名
      安部 明廣、今田 陽介、比江島 俊浩、安藤 勲、古屋 秀峰
    • 学会等名
      第55回高分子討論会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A Proposal of a Global Project<Total Study of the Earth>Involving UNU/UNESCO,ICSU and IUPAC in the age of <Science for Society>2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abe
    • 学会等名
      UNU/UNESCO International Conference
    • 発表場所
      United Nations University,Yokohama
    • 年月日
      2006-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A Proposal of a Global Project <Total Study of the Earth> Involving UNU/UNESCO, ICSU and IUPAC in the age of <Science for Society>2006

    • 著者名/発表者名
      A. Abe
    • 学会等名
      UNU/UNESCO International Conference
    • 発表場所
      United Nations University, Yokohama
    • 年月日
      2006-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Origin of the Multiformality of Helical Polyaspartates:Side Chain Conformation is the Key to Determine the Screw-sense of α-Helix2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abe, Y.Imada, T.Hiejima, H.Furuya
    • 学会等名
      41st IUPAC World Polymer Congress:Macro 2006
    • 発表場所
      Rio de Janeiro,Brazil
    • 年月日
      2006-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Origin of the Multiformality of Helical Polyaspartates : Side Chain Conformation is the Key to Determine the Screw-sense of α-Helix2006

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, Y. Imada, T. Hiejima, H. Furuya
    • 学会等名
      41st IUPAC World Polymer Congress
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2006-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An International Collaboration on Earth-A Mission only IUPAC Can Carry Out2006

    • 著者名/発表者名
      A. Abe
    • 学会等名
      41st IUPAC World Polymer Congress
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2006-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An International Collaboration on Earth-A Mission only IUPAC Can Carry Out2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abe
    • 学会等名
      41st IUPAC World Polymer Congress:Macro 2006
    • 発表場所
      Rio de Janeiro,Brazil
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 左右ヘリックスが共存するL-アスパルテートランダム共重合体の重水素NMR解析2006

    • 著者名/発表者名
      今田 陽介、比江島 俊浩、安部 明廣
    • 学会等名
      第55回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2006-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ポリアスパルテートに特有のヘリックス・コイル正転移と逆転移の相図研究2006

    • 著者名/発表者名
      安部 明廣、近藤 司、今田 陽介、比江島 俊浩、安藤 勲、古屋 秀峰
    • 学会等名
      第55回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2006-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Screw-sense Inversion Characteristic of α-Helical Poly(β-p-chlorobenzyl L-aspartate) and Compaison with Other Related Polyaspartates2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Imada, K.Hiraga, T.Hiejima, A.Abe, H.Furuya
    • 学会等名
      Polychar-14:World Forum on Advanced Materials
    • 発表場所
      Nara Women's University
    • 年月日
      2006-04-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Screw-sense Inversion Characteristic of α-Helical Poly(β-p-chlorobenzyl L-aspartate) and Compaison with Other Related Polyaspartates2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Imada, K. Hiraga, T. Hiejima, A. Abe, H. Furuya
    • 学会等名
      Polychar-14 : World Forum on Advanced Materials
    • 発表場所
      Nara Women's University Nara
    • 年月日
      2006-04-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Origin of the Multiformality of α-Helical Polyaspartate-A Highly Intelligent System Designed by Nature2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abe, Y.Imada, T.Hiejima, H.Furuya
    • 学会等名
      Polychar-14:World Forum on Advanced Materials
    • 発表場所
      Nara Women's University
    • 年月日
      2006-04-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Origin of the Multiformality of α-Helical Polyaspartate-A Highly Intelligent System Designed by Nature2006

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, Y. Imada, T. Hiejima, H. Furuya
    • 学会等名
      Polychar-14 : World Forum on Advanced Materials
    • 発表場所
      Nara Women's University
    • 年月日
      2006-04-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] ペプチド事典 項目『水素結合』2008

    • 著者名/発表者名
      安部 明廣(共著)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      朝倉書店、東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Spatial Configuration and Thermodynamic Characteristics of Mainchain Liquid Crystals, in Polymer Physics, Ed.Utracki, et. al., Chap.7.2008

    • 著者名/発表者名
      A.Abe, H.Furuya(共著)
    • 出版者
      Wiley & Sons,New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi