• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

高分子光機能ナノ空間の構築とその機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18550199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関東京理科大学

研究代表者

山下 俊  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (70210416)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード高分子機能材料
研究概要

様々な光機能材料の多くは固相状態での反応を活用しているため、高分子固相中での光反応論を確立することは基礎的に重要であると共にも応用的にも重要である。本研究では高分子ナノ自由空間におけるフォトクロミズムなどの化学反応の不均一分布を定量的に解明し、動的自由空間では光反応分子の律速段階のダイナミクスとマトリックスの緩和のダイナミクスの相関で反応性が決まることが明らかになった
また、材料のナノ空間を制御することにより巨視的な構造変化や相変化を誘起することに成功した

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Light-induced deformation of photoresponsive liquid crystals on a water surface2009

    • 著者名/発表者名
      K. Okano, M. Shinohara, T. Yamashita
    • 雑誌名

      Chemistry 15

      ページ: 3657-60

  • [雑誌論文] Free volume distribution and local environment of a polymer with photo-reactive probe technique2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamashita, K. Ishii, M. Hasegawa, J.
    • 雑誌名

      Photopolym. Sci. Tech 20

      ページ: 763-766

  • [産業財産権] フォトクロミック液晶材料

    • 発明者名
      岡野久仁彦、山下俊
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-095506

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi