• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

固体高分子型燃料電池カソード電極用PtFe合金微粒子触媒の作製とその性能評価

研究課題

研究課題/領域番号 18560047
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

鳥山 保  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (40016176)

研究分担者 高木 靖雄  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (90339531)
キーワードPtFe合金微粒子 / 散乱X線メスバウアー分光 / 固体高分子型燃料電池 / カソード電極触媒 / 酸素還元作用 / 不規則型fcc結晶構造 / CV曲線 / アバランシェホトダイオード
研究概要

本年度の研究実績:(1)ポリオール法によるPtFe合金微粒子は,X線結晶解析(XRD)による結晶構造及び粒径の測定から,不規則型fccであり,平均粒径は3.1nmであった。Feの電子状態は,透過型メスバウアー分光(TMS)測定からは常温でアイソマーシフト(I.S.)+0.35mm/s,四重極分裂(Q.S.)0.85mm/sであり,外国の文献の値と一致した。
(2)しかし,サイクリック・ボルタモグラム(CV曲線)測定から,触媒活性度は白金単味より弱いとの結果を得たので,XPSによりPt,Feの酸化状態を測定した結果,PtFe合金微粒子は有機配位子に囲まれたり,α-Fe_2O_3の殻に囲まれていると判断した。ここまでの結果はICAME2007(インド工科大・カンプル)に発表した。
(3)Ar+4%H_2のガス雰囲気で約630℃で5minアニールを行ない,粒径は18nmまで増大した。XRD,TMSから,fct構造に変化していることが確認された。しかし,CV曲線の測定からは期待した触媒活性度は得られなかった。XPSによりFeの酸化状態を測定すると酸化していることが確認された。
(4)湿式でないプラズマ・ガス凝縮クラスター堆積法よるPtFe合金微粒子の作製を名古屋工大,隅山兼治教授に依頼し,その組成,Feの電子状態をラザフォード散乱分光(RBS),TMSにより調べた。α-Fe成分が27%含まれ,PtFe合金微粒子のI.S.,Q.S.はポリオール法と同じであることから,Feの酸化を防ぐ方法を検討している。
(5)一方,デュイスブルグ大,ウルム大等の合同チームが湿式の化学的手法により作製したPtFe合金微粒子を水素プラズマに30min.晒すことにより,Feは還元されることを発表した。そこで,同様の試みを行い,XPSからFeが還元されることが確認された。現在そのPtFe合金微粒子の触媒活性度の測定に向けての研究を行っている。
(6)磁場印加CXMS用にアバランシェホトダイオードにCsl(Tl)結晶の組合せ低エネルギーX線用検出器を作り,常温で14.4keVγ線を観測するまで到達したが,6.4keVのFeのKX-rayを観測するため,ペルチェ素子による冷却を試みている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 固体高分子形燃料電池カソード電極用Pt-Fe合金ナノ微粒子触媒の作製と評価(III)2008

    • 著者名/発表者名
      駿河 貴文、武田 文仁、若林 英彦、鳥山 保、高木 靖雄
    • 雑誌名

      平成19年度1(UR専門研究会報告(III)「原子核プローブ生成とそれを用いた物性研究(III)」

      ページ: 85-90

  • [学会発表] 固体高分子形燃料電池カソード電極用Pt・Fe合金ナノ微粒子触媒の作製と評価(III)2007

    • 著者名/発表者名
      鳥山 保
    • 学会等名
      平成19年度KUR専門研究会
    • 発表場所
      京都大学、原子炉研究所
    • 年月日
      2007-11-14
  • [学会発表] XRD and Mossbauer Studies Pt-Fe Nano-Particles Synthesized by Polyol Method for Catalysis of PEFCs2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Triyama
    • 学会等名
      International Conference on the ApPhcations of the Mossbauer Effect(ICAMEO7)
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology Kanpur,India
    • 年月日
      2007-10-18
  • [学会発表] 固体高分子形燃料電池カソード電極用Pt-Feナノ微粒子の作製(II)2007

    • 著者名/発表者名
      鳥山 保
    • 学会等名
      第44回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      日本青年館
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi