• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

交通輸送モデルとカオスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560057
研究機関静岡大学

研究代表者

長谷 隆  静岡大学, 工学部, 教授 (40122717)

キーワード交通 / 輸送 / カオス / モデリング / シミュレーション
研究概要

交通機関の到着時刻に及ぼす交通信号の影響を明らかにすることを目的として、昨年度開発した循環バス輸送の基本モデルを信号制御された交通輸送モデルに拡張した。特に信号サイクルタイムによって交通機関の到着時刻と出発時刻の変動がどの程度逓減されるかを明らかにした。またこのような交通信号制御によって交通機関の定刻運転が可能となる条件を導出した。さらに交通機関の速度と信号特性の関係を明らかにした。
循環交通機関の時間スケジュールと乗客輸送をコンピュータ上で具体的に実現するシミュレーションプログラムを開発した。これによって交通信号による交通機関の定刻運転の制御問題を明らかにした。
また都市交通の信号制御と交通シミュレーションのための数理モデルと交通シミュレータの開発を行うことを目的として、ロジステックマップを用いた信号制御方法を開発した。交通信号はサイクル時間、スプリット、オフセット時間(信号間の位相差)によって制御され、すべての信号が同時に変わる同期戦略と一定のオフセット時間をもつグリーンウエーブ戦略によってコントロールされている。ロジステックマップを用いた信号制御方法は従来の信号制御方法含み、さらに信号のカオス制御まで拡張したものである。この方法によって最適な信号制御が可能であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Dynamics and schedule of shuttle bus controlled by traffic signal2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagatani
    • 雑誌名

      Physica A 387

      ページ: 5892-5900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vehicular mot ion through a sequence of traffic light scontrolled by logistic map2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagatani
    • 雑誌名

      Physics Letters 372

      ページ: 5887-5890

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi