• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

逆問題解法を用いたFEMによる放電加工の放電痕形成メカニズムの解明に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18560119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関東京都立産業技術高等専門学校

研究代表者

吉田 政弘  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 准教授 (80220680)

連携研究者 国枝 正典  東京農工大学, 大学院, 教授 (90178012)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード放電加工 / 単発放電痕 / 放電痕形成メカニズム / 断面形状積算法 / 溶融再凝固層
研究概要

単発放電痕の観察方法として断面形状積算法を開発した.本方法により不明であった放電痕に残留する溶融再凝固層体積,放電痕周囲の盛上り部分体積などが積算可能となった.
この結果,放電によって蒸発・溶融した体積に対する溶融再凝固層体積,盛上り部分体積が占める割合,除去割合が明らかになるので放電痕形成メカニズムの解明が期待できる.
この成果は放電加工現象の解明に大きく寄与し,加工特性向上に有効な指針を示すことが可能と考えられる.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 単発放電痕形状の違いが溶融部の除去に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木,鶴巻,吉田
    • 学会等名
      電気加工学会 2008年度全国大会講演論文集,pp.1-4
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 放電痕形状に影響を与える要因に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      有泉,吉田
    • 学会等名
      電気加工学会 2008年度全国大会講演論文集,pp.5-8
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 気中放電と液中放電の単発放電痕の比較2007

    • 著者名/発表者名
      花岡,吉田
    • 学会等名
      電気加工学会2007 全国大会講演論文集,pp.293-296
    • 年月日
      20070000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi