• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

揺動翼方式によるジャイロ型垂直軸風車の性能改善と騒音低減に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560158
研究機関金沢大学

研究代表者

木綿 隆弘  金沢大学, 自然科学研究科, 准教授 (40225107)

研究分担者 木村 繁男  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (70272953)
小松 信義  金沢大学, 自然科学研究科, 助授 (20436827)
キーワード風力発電 / 垂直軸風車 / ジャイロ型風車 / 揺動翼 / 直線翼 / 風洞実験 / 数値シミュレーション / 騒音低減
研究概要

本研究では,リンク機構を用いた動力源を用いずに風車の回転により翼ブレードの迎角(ピッチ角度)を流入風向に合わせて揺動させることで,固定ピッチの風車よりも多くの風力エネルギーを回収できる高性能な垂直軸風車の開発を目的としている。
先ずは,風向追従方向制御機構の検討を行った。揺動翼方式の本風車の場合は,出力が風向が存在するため,偏心リンクに小型プロペラ風車のヨー制御に用いる尾翼を付加することで,風向に対して最適な偏心角度が0度に成るようにパッシブな制御を行った。その結果,尾翼による偏心角度制御が可能であることを示した。そして,尾翼は,風車後流の影響を受けない位置に設置した比較的大きなもの方が角度制御に適することを明らかにした。
次に,市販コードのFLUENTを使用して,直線翼型垂直軸風車周りの流れと特性について乱流数値シミュレーションを行った。その結果,固定ピッチ型風車の出力特性は実験結果と良い一致を示した。また,揺動翼方式風車の起動特性に関して,翼が220°の回転位置において,固定ピッチ型風車の4倍のトルクが発生することを示し,本風車の起動性が良いことを明らかにした。さらに,多流管理論での簡易的な特性の予測プログラムを研究協力者のELKHOURY氏の協力で作成して,低周速比において比較検討を行っているが,揚力と抗力係数の実験データー不足をFLUENTで補い,実験値とどの程度合うかを現在,検討している。また,風車騒音に関しては,先ずはブラフボディーからの音に関して研究を行い,LESによる乱流数値シミュレーション結果からの圧力変動に伴う二重極音源から発生する空力音についてCulreの理論に基づき,音圧レベルや周波数について実験値と比較し,定量的な一致を得た。今後は,回転物体から発生する音についてのモジュールの構築を行う。以上の研究成果は,日本機械学会,日本風力エネルギー協会の講演会など国内外で報告した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 尾翼を有した自己揺動翼H型ダリウス風車の性能に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田 達郎
    • 雑誌名

      第29回30周年記念風力エネルギー利用シンポジウム講演論文集

      ページ: 318-321

  • [雑誌論文] 可変ピッチ翼式H型ダリウス風車に関する実験的研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田 達郎
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越支部第44期総会・講演会講演論文集 No.087-1

      ページ: 153-154

  • [雑誌論文] 種々な断面辺長比の角柱から発生する空力音の数値解析2008

    • 著者名/発表者名
      中村 紀之
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越支部第44期総会・講演会講演論文集 No.087-1

      ページ: 139-140

  • [雑誌論文] 自己揺動翼式可変ピッチ角機構を持つH型ダリウズ風車の性能特性2007

    • 著者名/発表者名
      木綿 隆弘
    • 雑誌名

      日本風工学会誌・日本風工学会論文集, 平成19年度年次研究発表会梗概集 Vol.32 No.2

      ページ: 257-258

  • [雑誌論文] Performance of a Vertical-Axis Wind Turbine with variable-pitch straight blades2007

    • 著者名/発表者名
      Kiwata, T
    • 雑誌名

      Proc. of 18th International Symposium on Transport Phenomena(CD-ROM) ISTP18-316

      ページ: 1834-1839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 可変ピッチ式直線翼垂直軸型風車の起動性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      小坂 俊敬
    • 雑誌名

      日本機械学会第85期流体工学部門講演会講演論文集(CD-ROM) No.07-16,707

      ページ: 1-4

  • [学会発表] 可変ピッチ翼式H型ダリウス風車に関する実験的研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田 達郎
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第44期総会・講演会
    • 発表場所
      福井工業大学
    • 年月日
      2008-03-08
  • [学会発表] 種々な断面辺長比の角柱から発生する空力音の数値解析2008

    • 著者名/発表者名
      中村 紀之
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第44期総会・講演会
    • 発表場所
      福井工業大学
    • 年月日
      2008-03-08
  • [学会発表] 尾翼を有した自己揺動翼H型ダリウス風車の性能に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      山田 達郎
    • 学会等名
      日本風力エネルギー協会、第29回30周年記念風力エネルギー利用シンポジウム
    • 発表場所
      科学技術館/東京
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] 可変ピッチ式直線翼垂直軸型風車の起動性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      小坂 俊敬
    • 学会等名
      日本機械学会第85期流体工学部門講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] リンク機構による可変ピッチ式直線翼垂直軸風車の性能に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      木綿 隆弘
    • 学会等名
      北陸流体工学研究会
    • 発表場所
      金沢学院大学
    • 年月日
      2007-09-08
  • [学会発表] Performance of a Vertical-Axis Wind Turbine with variable-pitch straight blades2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsurou Yamada
    • 学会等名
      18th International Symposium on Transport Phenomena
    • 発表場所
      KAIST(韓国)
    • 年月日
      2007-08-27
  • [学会発表] 自己揺動翼式可変ピッチ角機構を持つH型ダリウス風車の性能特性2007

    • 著者名/発表者名
      山田 達郎
    • 学会等名
      日本風工学会平成19年度年次研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2007-06-01

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi