• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

単孔ホールノズル内キャビテーションと微粒化促進機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18560170
研究機関神戸大学

研究代表者

宋 明良  神戸大学, 工学研究科, 助教 (20314502)

研究分担者 冨山 明男  神戸大学, 工学研究科, 教授 (30211402)
細川 茂雄  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (10252793)
キーワード微粒化 / キャビテーション / ノズル / 圧力噴射弁
研究概要

ノズル内キャビテーションによる液体噴流の微粒化促進機構を解明するために、光学系に工夫を施した2次元ノズル可視化・計測実験装置を作成し、ノズル内キャビテーション挙動と液体噴流界面変形過程の同時高速度撮影及びノズル内液相速度計測を行った。また、キャビテーションと液体噴流挙動に及ぼすノズル幾何形状の影響を調べ、様々な形状のノズルにおいてキャビテーションの発達を予測できる無次元数を調べた。次に単孔ホールノズル内キャビテーションによる微粒化促進機構を解明するために、2次元ノズルを用いて得た知見に基づき、キャビテーションは側面から、噴流界面は正面から同時に撮影する実験装置を作成し、両者の同時高速度撮影を行った。また、界面追跡モデル、気泡追跡モデル、多流体モデル、ラージ・エディ・シミュレーションに基づく3次元混相乱流数値計算プログラムを作成し、ノズル内キャビテーションの数値予測が可能か検討した。その結果、以下の結論を得た。
1. 2次元ノズル内でキャビテーションが発達すると、ノズル出口付近においてキャビテーション気泡群が放出され、その崩壊跡に生じる強い組織的乱れが噴流界面における液糸形成を誘起し、微粒化を促進する。2. ノズルの幾何形状がキャビテーションの厚さ及び発達に及ぼす影響を明らかにした。3. 様々な形状のノズルにおいてキャビテーションの発達を予測できる無次元数を明らかにした。4. 単孔ホールノズル内でもキャビテーション気泡群の放出・崩壊跡に液糸が形成される。5. ノズル内キャビテーションの3次元数値シミュレーションを実現できる見通しを得た。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effects of Cavitation in a Nozzle on Liquid Jet Atomization2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sou, Shigeo Hosokawa and Akio Tomiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer Vol.50,Iss.17-18

      ページ: 3575-3582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [学会発表] ノズル内キャビテーション挙動と微粒化促進機構2007

    • 著者名/発表者名
      宋 明良
    • 学会等名
      第16回微粒化シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-12-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Dimensionless Index for Cavitation in Nozzles of Various Geometries2007

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Ilham Maulana
    • 学会等名
      第16回微粒化シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-12-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] (Invited Lecture)Mechanism of Atomization Enhancement by Cavitation in a Nozzle2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sou
    • 学会等名
      Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems -Korea 2007
    • 発表場所
      Yeosu, Korea
    • 年月日
      2007-10-05
  • [学会発表] Cavitation in Cylindrical Nozzles and Two-Dimensional Nozzles2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sou
    • 学会等名
      6th International Conference on Multiphase Flow(ICMF 2007)
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Cavitation in a Nozzle and Its Effects on Liquid Jet Atomization2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Sou
    • 学会等名
      Japan-UK Mini-Seminar on Multiphase Flow 2007
    • 発表場所
      Nottingham, U. K.
    • 年月日
      2007-07-07
  • [学会発表] ノズル内キャビテーションと噴流微粒化に及ぼすノズル形状と寸法の影響2007

    • 著者名/発表者名
      宋 明良
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2007
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi