• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

多重軸駆動機構を用いた脚協調制御に基づく歩行いすの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18560246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関新潟大学

研究代表者

岡田 徳次  新潟大学, 自然科学系, 教授 (60194362)

研究分担者 清水 年美  新潟大学, 自然科学系, 助教 (70377183)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード移動モボット / 歩行機械 / 自律歩行 / 操舵制御 / 制御アルゴリズム / ペイロード / 操縦桿 / インターフェィス
研究概要

平地に限らず、斜地、凸凹や起伏の多い不整地面における移動、あるいは段差、等の昇降を可能にする装置として、車いすに代わる斬新な脚型乗り物を提案し、電動車いす以上に高いモビリティをもつ「電動歩行いす」に作り上げるために必要な運動機構と制御技術を開発した。また、特別な電子装置や機械要素の着脱を不要にする制御プログラムによって1台の装置を車輪型にも脚型にも自由に切換え可能にする知的制御アルゴリズムを構築し、一方から他方への移動方式を安定に切換えることの実証に成功した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Smooth Switching Phases Control with Simulation and Experimental Verificat-ion of a Hybrid Mobile Robot from Leg-type to Wheel-type and Vice Versa2009

    • 著者名/発表者名
      W.T. Botelho, T. Okada and T. Shimizu
    • 雑誌名

      J. Cybernetics and Systems Vol.2

      ページ: 101- 109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Walking Gait Control for Making Smooth Locomotion Mode Change of a Legged and Wheeled Robot2008

    • 著者名/発表者名
      T. Okada, W.T. Botelho and T. Shimizu
    • 雑誌名

      Proc. Of 11th Int. Conf. on Climbing and Walking Robots (CLAWAR) Vol.11

      ページ: 711-719

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circular Path Estimation of a Rotating Four- Legged Robot using a Hybrid Genetic Algorithm LSM2008

    • 著者名/発表者名
      A. Mahmoud and T. Okada
    • 雑誌名

      Proc. Egypt-Japan Int. Sym. on Science and Technology 2008 (EJISST2008) Vol.1

      ページ: 144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leg Control for Changing Locomotion between Leg-type and Wheel-type Designs based on Effective Use of Total Power2007

    • 著者名/発表者名
      T. Okada, B. W. Tanaka, and T. Shimizu
    • 雑誌名

      Proc. Of the 10th Int. Conf. on CLAWAR Vol.10

      ページ: 365-372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compatible use of a legged robot as a wheeled robot and its demonstrative simulation2006

    • 著者名/発表者名
      T. Okada, B. Wagner, T. Shimizu
    • 雑誌名

      Proc. Of the 9th Int. Conf. on CLAWAR

      ページ: 34-44

  • [学会発表] 脚型モボットの上下動解消制御, 査読無2008

    • 著者名/発表者名
      岡田, 吉田, 清水
    • 学会等名
      第26回日本モボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] A Circular Trajectory Simulation Analysis of a Rotating Four-Legged Robot2008

    • 著者名/発表者名
      A. Mahmoud, T. Okada, and T. Shimizu
    • 学会等名
      Proc. SICE Annual Conf. 2008
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] 指定された階段の昇降に適する歩行モボットPEOPLER の制御2007

    • 著者名/発表者名
      岡田, 森田, 清水
    • 学会等名
      第17回電気学会東京支部新潟支所研究発表会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Mobot Control for Changing Locomotion between Leg-type and Wheel-type2007

    • 著者名/発表者名
      ウ゛ァーグナ, 岡田, 清水
    • 学会等名
      第25回日本モボット学会学術講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2007-09-15
  • [学会発表] エネルギー消費を低減するための脚型車輪型切換え時における過渡的移動制御2006

    • 著者名/発表者名
      岡田, ウ゛ァーグナ, 清水
    • 学会等名
      計測自動制御学会第7回システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2006-12-16
  • [学会発表] 必要に応じて脚型と車輪型をプログラムで切換え可能にする移動モボットの設計と制御の概念2006

    • 著者名/発表者名
      岡田, ウ゛ァーグナ, 清水
    • 学会等名
      第24回日本モボット学会学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2006-09-26
  • [備考] JST イノベーションジャパン2008、対地適応性を有する一人乗り用脚車輪切換え移動装置、公式ガイドブック、pp.51、東京国際フォーラム、2008年9月16-18日

  • [備考]

    • URL

      http://okada.eng.niigata-u.ac.jp

  • [産業財産権] 脚型モボットの安定歩行法、歩幅制御法、操舵法、およびその装置2009

    • 発明者名
      岡田徳次
    • 権利者名
      株式会社新潟TLO
    • 産業財産権番号
      特許権2003-342928
    • 出願年月日
      2009-03-03
  • [産業財産権] 脚型車輪型兼用移動装置2008

    • 発明者名
      岡田徳次
    • 権利者名
      国立大学法人新潟大学
    • 産業財産権番号
      特許権2008-62306
    • 出願年月日
      2008-03-21

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi