• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

キャンパス配電系統を活用した電力系統実証実験システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18560273
研究機関福井大学

研究代表者

松木 純也  福井大学, 工学研究科, 教授 (90089110)

キーワード電力工学 / 電気機器工学 / モニタリング / 分散型電源 / 電力品質 / 配電
研究概要

電力系統において生起する種々の現象の解析は、実系統における実験が困難なことから、主として計算機シミュレーションで検討されており、実機による実証試験による確認はあまりなされていない。しかし、実際の電力機器は必ずしも正確に等価的な数学モデルで置き換えることが出来るわけではなく、等価モデルに基づくシミュレーションは精度的に限界があり万能ではない。系統に生起する実現象の把握が、実験室規模で容易に行えることの利点は電カシステムの研究において甚だ大きい意義がある。そこで本研究では、キャンパス配電系統を活用して従来にない大規模な電力系統実証実験システムを構築し、これを用いて送電系統並びに配電系統の諸課題に対する具体的な対策を実証的に検討している。
平成19年度に得られた主な結果は次の通りである。
1.平成18年度に引き続き、FACTS機器(TCSC)のインターネットを介したオンラインデジタル制御方式の検討を行い、電力系統安定度向上のためのTCSCのパラメータをリアルタイムで最適調整する方法を検討した。
2.ネットワーク情報端末NCTを用いてキャンパス配電系統の電力情報の収集と電力品質評価を行い、配電系統における高調波や三相不平衡の季節変化の実態と、上位系統への高調波伝搬過程を明らかにした。3.電力品質向上を目的として、キャンパス配電系統において単相負荷繋ぎ換え実験を実施し、その効果を定量的に明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] 同期発電機の空隙磁束を利用した送電線事故標定法2007

    • 著者名/発表者名
      松木純也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌B 127

      ページ: 495-501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Study on the Unified Power Flow Controller2007

    • 著者名/発表者名
      Junya Matsuki
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan 161

      ページ: 8-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TCSCを用いた送電ネットワークの混雑管理手法2007

    • 著者名/発表者名
      林 泰弘
    • 雑誌名

      電気学会論文誌B 127

      ページ: 1073-1079

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi