• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ユビキタス社会に向け老人性難聴者等を救済する新しい補聴器システム

研究課題

研究課題/領域番号 18560372
研究種目

基盤研究(C)

研究機関福井大学

研究代表者

高橋 謙三  福井大学, 大学院工学研究科, 教授 (50377470)

研究分担者 藤枝 重治  福井大学, 医学部医学科, 教授 (30238539)
谷口 秀次  福井大学, 大学院工学研究科, 助教授 (70115301)
森 幹男  福井大学, 大学院工学研究科, 助手 (70313731)
山本 健人  福井大学, 医学部付属病院, 助手 (80303379)
キーワードディジタル補聴器 / ネットワーク化 / 無線LAN利用 / 骨導音利用 / フィッティングやの容易化 / 老人性難聴
研究概要

工学研究科・医学部間の連携の下に、以下、研究を展開した。
(1)ユビキタス社会に向けた聴覚系の基礎研究
老人性難聴の聴力損失が大きい周波数領域に適した対数圧縮型増幅法を検討した。聴覚系大脳周辺誘発電位によるフィッティングの自動化については、誘発電位が雑音にマスクされる傾向があり、入力音との相関性を検出するには測定精度の向上が必要であることが分かった。気導音と骨導音の併用による音声品質の向上については、主観評価試験により、望ましい骨導音の混合割合を判定することができた。
(2)人に優しい、調整簡単にして自然な音質の補聴器回路の研究
提案した直交関数型可変増幅法については、聴力損失の対数周波数軸上余弦展開による回路設計法を完成した。さらに、周波数軸圧伸用移相器を1次IIRディジタルフィルタの3段接続で近似可能な見通しを得た。旧来のフィルタバンクと性能比較し、提案手法の優位性を検証中である。従来問題とされてきた補聴器回路の音響結合に起因するハウリングの防止に向け、補聴器への実装を想定した簡略な防止法を検討中である。
(3)ユビキタス社会に向けた補聴器のネットワーク化の研究
Bluetoothを用いたディジタル補聴器のネットワーク化を検討し、シミュレーションにより、達成可能な音声品質を分析推定した。懸念された遅延の影響は、一般電話と同程度に収まることが分かった。携帯電話機を介して補聴器の気導音・骨導音合成スイッチを遠隔制御する基礎実験を行い、ネットワーク化の見通しを得た。一般の無線LAN仕様によるネットワーク化については、継続検討中である。ディジタル補聴器の鳴音防止については、エコーキャンセラ利用法と併行し、新しい簡易圧縮法を検討中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Networked Hearing Aids Using Wireless LAN Technologies2007

    • 著者名/発表者名
      荻原, 高橋, 谷口, 森
    • 雑誌名

      IEEE WCNC' 2007 Transaction T2s09

      ページ: 02-1-5

  • [雑誌論文] 気導音声と骨導音声のスペクトル比を用いた話者識別の検討2007

    • 著者名/発表者名
      森 幹男, 竹田 勉, 荻原慎洋, 谷口秀次, 高橋謙三
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 127, 3

      ページ: 456-457

  • [雑誌論文] 高音質補聴器のための骨導音を併用した受聴音質の検討2007

    • 著者名/発表者名
      春名隆陽, 荻原慎洋, 森 幹男, 谷口秀次, 高橋謙三
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2007年総合大会講演論文集 D-14-15

      ページ: 151

  • [雑誌論文] 高品質補聴器のための自己聴取音に占める気導音声と骨導音声の割合推定2007

    • 著者名/発表者名
      吉田千夏, 森 幹男, 萩原慎洋, 谷口秀次, 高橋謙三
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2007年総合大会講演論文集 D-14-15

      ページ: 150

  • [雑誌論文] ディジタル補聴器回路の係数決定法に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      森 幹男, 高橋謙三, 岩本拓明, 谷口秀次
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2006年ソサイエティ大会講演論文集 B-8-5

      ページ: 171

  • [雑誌論文] 利得調整の容易な補聴器回路のディジタル化に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      杉原圭祐, 高橋謙三, 谷口秀次, 森 幹男
    • 雑誌名

      平成18年度電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集 B-17

  • [産業財産権] 無線補聴器システム2006

    • 発明者名
      高橋謙三, 谷口秀次, 森 幹男他4名
    • 権利者名
      福井大学・株式会社NTTデータ北陸
    • 産業財産権番号
      特願2006-180817号
    • 出願年月日
      2006-06-30

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi