• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

カオス回路ネットワークに発生する位相パターンによる情報処理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560379
研究機関徳島大学

研究代表者

西尾 芳文  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (80253227)

キーワードカオス / 非線形回路 / 時空カオス / 複雑系 / カオス同期 / 結合発振器 / 自己組織化写像 / ニューラルネットワーク
研究概要

本研究では、多様な位相パターンを発生する大規模カオス回路ネットワークを構築し、回路実験・計算機による数値シミュレーション・理論解析を通して、「位相パターンの安定性に関する調査」・「位相パターンへの情報の埋め込み」・「位相パターンのカオス的遍歴の制御」を行うことにより、大規模カオス回路ネットワークの位相パターンの特徴を明らかにするとともに、その情報処理への応用を調査することを目的としている。
本年度に得られた主たる成果は以下の通りである。
1.二つのカオス回路を交差結合した系に見られる同期現象の解析
二つの簡単なカオス回路をインダクタを介して交差結合した系に見られる同期現象の調査を行った。振動波形の正負が切り替わる点に、解の小さい振動の同期が関与していることを明らかにすることができた。
2.伝送線路のクロストークによるカオス同期の解析
伝送線路を含むカオス回路を並べて配置すると、伝送線路に発生するクロストークが原因で、カオス同期が見られることを明らかにした。また、同期平面の安定性を数値的に調査し、カオス同期が発生することを裏付けた。
3.多数のカオス回路の結合系に見られるスイッチング現象の調査
カオスネットワークに発生するスイッチング現象の統計的な特性を明らかにし、スイッチングをマルコフチェインでモデリングする手法についての調査を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Periodic Pattern Formation and its Applications in Cellular Neural Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Taisuke NISHIO
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits and Systems 1 vol. 55, no. 9

      ページ: 2736-2742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of State Transition Phenomena in Cross-Coupled Chaotic Circuits2008

    • 著者名/発表者名
      Yumiko UCHITANI
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems n/a

      ページ: 2394-2397

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chaos Synchronization by Crosstalk of Transmission Lines2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi NISHIO
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Nonlinear Dynamics of Electronic Systems n/a

      ページ: 63-64

    • 査読あり
  • [学会発表] Synchronization in Two Coupled Auto-Gain-Controlled Oscillators with Time Delay2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi NISHIO
    • 学会等名
      International Workshop on Continuous-Discrete Electronic Systems
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2008-06-10

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi