• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

波長の制限を超える超音波計測システムの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560406
研究機関秋田大学

研究代表者

今野 和彦  秋田大学, 工学資源学部, 教授 (60125705)

キーワード計測工学 / 電子デバイス・機器 / 回折限界 / 空中超音波
研究概要

1)変位計測システム19年度は静的変位に加えて動的変位の計測へとシステムの拡張を図った.このため参照波信号の位相切り替えを電子的の外部から高速制御する方式を導入した.これにより,参照波位相の個数(静的な場合は1〜8個程度)と計測に必要な速度との関係も明らかにした.動的な変位測定のため機械部分の高精度化も同時に行なった.また,音波の伝搬路における様々な外乱,特に温度変化を精密に測定してこれを常にフィードバックしながら計測を行えるようにシステムを改良した.
2)PASの設計 19年度はPASを構築した.このシステムの中核は,波長(λ)に比べて十分小さな開口をもつピンホールであり,この開口から超音波を送受波して高い空間分解能を得るものであり,申請者が独自に考案したものである.19年度はこのピンホールの試作とともにその音場特性の測定(距離特性,方位分解能)の測定を行なった.また,使用の周波数とピンホール直径との関係を明らかにした.また,このシステムを利用して物体表面のトポロジカルな測定もおこなった
3)両システムの融合 変位計測システムとPASはピンホール部分を除けば電子回路等はほぼ共通であり,これらを融合下システムを構築した.このシステムを用いた場合の変位計測の際に通常の平面型の送受波器を用いた場合との差異を明らかにし,改良をおこなった.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis of sound field profile formed by conical acoustic probe with pinhole2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and K. Imano
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express 4

      ページ: 72-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise displacement measurements using phase information of 40 kHz ultrasonic waves in pinhole-based air-coupled ultrasonic system2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, M. Nishihira and K. Imano
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 46

      ページ: 4545-4548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A tilted angle polarization type piezoelectric transducer for plate wave generation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Imano
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express 4

      ページ: 340-343

    • 査読あり
  • [学会発表] 二層型圧電振動子のサブハーモニック検出への応用2008

    • 著者名/発表者名
      福田誠, 西平守正, 今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会2007年春季研究発表会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2008-03-14

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi