• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

プラズマチャンバー内における異常放電発生のリアルタイムモニタリング技術の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18560407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関茨城大学

研究代表者

尾保手 茂樹  茨城大学, 工学部, 准教授 (50323209)

研究分担者 鹿子嶋 憲一  茨城大学, 工学部, 教授 (70292472)
連携研究者 池畑 隆  茨城大学, 理工学研究科, 教授 (00159641)
佐藤 直幸  茨城大学, 理工学研究科, 准教授 (80225979)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード計測システム
研究概要

半導体製造工程のひとつに金属の円筒であるプラズマチャンバ内でのエッチング工程があり, その工程において異常放電が問題となっている. 異常放電の発生箇所を推定することができれば適切なメンテナンス箇所や時期の決定につながるため有効である. 本研究では, アレーアンテナを用いた到来方向推定技術を用いた放電箇所推定の可能性について検討している. 直径650mmの金属製のチャンバーにおいて, 4素子半波長等間隔リニアアレーアンテナを用いた到来方向推定実験を行った結果, 到来方向推定に基づく位置推定の実現が可能である見通しを得た.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] プラズマチャンバ内における異常放電発生箇所推定に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      秋山圭, 尾保手茂樹, 鹿子嶋憲一
    • 雑誌名

      電気学会東京支部茨城支所研究発表会 PA02

  • [雑誌論文] Study of DOA-based indoor location positioning utilizing MIMO WLAN system in a typical room environment2007

    • 著者名/発表者名
      A. Hafiizh, F. Imai, M. Minami, K. Ikeda1, S. Obote, K. Kagoshima
    • 雑誌名

      Proceedings of ISAP2007

      ページ: 1366-1369

  • [雑誌論文] Performance study of DOA-based indoor location positioning utilizing MIMO wireless LAN system2006

    • 著者名/発表者名
      A. Hafiizh, F. Imai, M. Minami, K. Ikeda, S. Obote, and K. Kagoshima
    • 雑誌名

      ISAP 2006, Singapore Nov. 2006

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi