• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

低分解能なAD変換器を用いたシステム同定に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18560424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 制御工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

足立 修一  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40222624)

研究分担者 平田 光男  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50282447)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード制御工学 / 情報通信工学 / システム同定 / AD 変換器 / 1ビット
研究概要

最も低分解能な1ビットAD変換器を用いて生成されたバイナリデータを用いたシステム同定に関する理論研究を行い, 実問題に適用可能な新しいバイナリデータを用いたシステム同定法を開発した。また, ΔΣ変換を用いたシステム同定法を提案し, 提案法の性能について解析した。さらに, 数値シミュレーションとネットワーク環境を模擬した実験によって, 提案したシステム同定法の有効性を検証した。本研究で開発したバイナリデータを用いた新しいシステム同定法は, ディジタル通信との親和性がよいため, ネットワークを介した同定/制御の基礎になると思われる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] An experimental result of system identification over networks using Delta-Sigma transformation2008

    • 著者名/発表者名
      T.Azuma, H.Kato and S.Adachi
    • 雑誌名

      3rd International Conference on Sensing Technology(IEEE)

      ページ: 595-599

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 速度や変位の絶対値で切り替わるメカニカルハイブリッドシステムの同定法2008

    • 著者名/発表者名
      平田光男, 野口栄, 足立修一
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C Vol.128, No.5

      ページ: 781-787

    • 査読あり
  • [学会発表] 1 ビットΔΣ 変換器を用いたネットワークを介したシステム同定のための一手法2008

    • 著者名/発表者名
      東剛人, 嘉藤裕寿, 足立修一
    • 学会等名
      SICE 第37回制御理論シンポジウム
    • 発表場所
      霧島
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] バイナリデータを用いたシステム同定2007

    • 著者名/発表者名
      高橋憲介, 足立修一
    • 学会等名
      SICE 第36回制御理論シンポジウム(161-166)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] バイナリセンサを用いたARXモデルの同定2007

    • 著者名/発表者名
      高橋憲介, 足立修一
    • 学会等名
      第7回SICE 制御部門大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2007-03-07
  • [学会発表] コミュニケーションネットワークを考慮したシステム同定のための一手法2006

    • 著者名/発表者名
      嘉藤裕寿, 東剛人, 足立修一
    • 学会等名
      第49回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2006-11-25

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi