• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

高流動コンクリートの間隙通過時における圧力損失現象に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18560447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関宇都宮大学

研究代表者

藤原 浩已  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30323314)

研究分担者 丸岡 正知  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50323316)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード高流動コンクリート / 自己充填性 / 圧力損失 / 可視化 / モデルコンクリート
研究概要

高流動コンクリートが流動・自己充填する際の圧力損失発生メカニズムについて検討した.実際のコンクリートと流動するコンクリート内部を可視化可能なモデルコンクリートを併用し,配合条件や障害の条件を種々に変化させ,圧力損失量との関係を調べ,圧力損失推定方法について検討した結果,閉塞しない条件では,流動障害が1層では良好な精度で指定可能であるが,複数層では圧力損失発生機構は単純ではなく,推定精度向上のためにはさらなる検討が必要であった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 自己充填コンクリートの多層配筋状態における粗骨材閉塞現象に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      大森祐助, 藤原浩已, 丸岡正知, 小倉恵里香
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol. 31, No. 1

      ページ: 1459-1464

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高流動コンクリートの粘性および間隙条件が圧力損失現象に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      丸岡正知, 藤原浩已, 渡邊暢, 小倉恵里香
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集 No. 62

      ページ: 435-442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己充填コンクリートの多層流動障害通過時における圧力損失現象に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊暢, 藤原浩已, 丸岡正知, 小倉恵里香
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol. 30, No. 2

      ページ: 43-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己充填性を有する高流動コンクリートの流動障害間隙通過時における粗骨材粒子挙動と圧力損失現象に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      丸岡正知, 渡邊暢, 藤原浩已
    • 雑誌名

      土木学会論文集E No. 63

      ページ: 640-655

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己充填コンクリートの圧力損失発生機構とコンクリートのレオロジー特性に関する実験的検討2007

    • 著者名/発表者名
      丸岡正知, 石崎康暖, 渡邊暢, 藤原浩已
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol. 29, No. 2

      ページ: 67-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 可視化実験による自己充填コンクリートの間隙部圧力損失現象に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      丸岡正知, 渡邊有寿, 藤原了, 藤原浩已
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol. 28, No. 1

      ページ: 1133-1138

    • 査読あり
  • [学会発表] Easy evaluation Method of Self-compactability of Self-Compacting Concrete2008

    • 著者名/発表者名
      Masanori Maruoka
    • 学会等名
      Durability of Building Materials & Components 11 (dbmc)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2008-05-14

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi