• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

超高速ビデオカメラを用いた画像解析による圧縮荷重下での亀裂進展挙動の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18560477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関近畿大学

研究代表者

沖中 知雄  近畿大学, 理工学部, 講師 (90298985)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード画像計測
研究概要

本研究計画は,以下の2項目からなる.
(1) 超高速ビデオカメラを用いた応力分布の動的変化を計測する手法の確立
この目的の為には,高速で撮影可能なデジタル式超高速ビデオカメラ,現象の発生とカメラの撮影を同期させる同期装置の開発,高速での撮影を可能にする照明装置,撮影された画像を解析する画像解析手法,応力分布を可視化する光学実験装置が細目として含まれる
(2) 圧縮荷重下での進展亀裂先端部近傍の応力場の計測と数値計算による検証

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] 三次元PDS-FEMを用いた平行亀裂の進展経路の評価2008

    • 著者名/発表者名
      若井淳, 沖中知雄, 堀宗朗, 小国健二
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol.11

      ページ: 141-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 静的荷重下で進展を開始する亀裂先端部近傍の応力場の超高速ビデオカメラを用いた可視化2007

    • 著者名/発表者名
      沖中知雄, パベル・カリモフ, 江藤剛治
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol.10

      ページ: 301-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crack propagation imaging by the ISIS camera and a video trigger system2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Okinaka, Pavel Karimov, Takeharu Etoh, Kenji Oguni
    • 雑誌名

      Proceedings of IS & T/SPIE Symposium on Electronic Imaging Volume6491

      ページ: 64910Y1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超高速ビデオカメラとX-FEMを用いた並行亀裂の進展経路に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      沖中知雄, 堀宗朗, 小国健二
    • 雑誌名

      土木学会論文集 (in press)

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi