• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

波形鋼板ウェブ構造をコンクリート造建物の耐震壁に適用する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560549
研究種目

基盤研究(C)

研究機関京都大学

研究代表者

河野 進  京都大学, 工学研究科, 助教授 (30283493)

研究分担者 渡邉 史夫  京都大学, 工学研究科, 教授 (50026267)
田中 仁史  京都大学, 防災研究所, 教授 (20132623)
西山 峰広  京都大学, 工学研究科, 助教授 (50183900)
佐藤 裕一  京都大学, 工学研究科, 助手 (20293889)
金尾 伊織  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教授 (80372564)
キーワード波形鋼鈑 / 制震装置 / エネルギー吸収装置 / PCaコンクリート構造 / 残留変形 / 自己復元性 / 損傷の局所化 / 損傷制御
研究概要

兵庫県南部地震以降,構造物の安全性確保だけでなく,地震後の機能維持や補修可能性が重視されている。特に近年の都市型地震の被害から,損傷を修復不要なレベルに低減した擬似無損傷構造物の必要性が明らかになった。しかし建物の応答を弾性範囲に留めたり,免震構造を用いたりすることは経済的に困難な場合があり,擬似無損傷構造物の安価な実現が望まれている。
本研究では高復元性を有する圧着型プレキャストPC構造を対象とし,エネルギー消費性能を補うために,波形鋼板をダンパーとして使用することを提案した。これは波形鋼板を耐震壁として用いる研究^<(1)>において,RC架構内に設置した波形鋼板が安定した紡錘型の履歴性状を示すことに着目したものであり,架構の層間変形角0.1%程度という早期から波形鋼板を降伏させてエネルギー消費を行うと同時に,PC力の復元性により残留変形の抑制を目指す構造形式である。
まず,ダンパーの降伏時変形が制御可能で,靭性ある挙動を示すことを確認するため,波形鋼板と平鋼板から成る試験体の部材実験を行った。次に,提案した構造形式においてエネルギー消費量が増大し,損傷が抑制されることを確認するため,波形鋼板ダンパーをRCまたはPC門型架構内に設置した試験体の静的載荷実験を行い,PC架構において,等価粘性減衰定数が鋼板降伏後に3%以上増加すること,層間変形角2%を超す変形時までひび割れが軽微で,RC架構に対し残留変形が半減することを確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 混合より線を用いたPCaPC門型架構の力学的性状に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      市岡有香子, 河野進, 西山峰広, 渡邉史夫, 荒金勝
    • 雑誌名

      日本建築学会構造工学論文集 Vol.52B

      ページ: 279-284

  • [雑誌論文] 緊張材に混合より線を用いたPCaPC片持ち梁の力学的性状に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      市岡有香子, 南尚孝, 河野進, 荒金勝
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 Vol.28

      ページ: 499-504

  • [雑誌論文] 自己圧着ブレースで補強したRC造架構が全体曲げ崩壊型となる場合の耐震性能2006

    • 著者名/発表者名
      松田拓己, 渡邉史夫, 河野進, 高尾和弘
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 Vol.28

      ページ: 1087-1092

  • [雑誌論文] エネルギー消費能力を有するストランドの履歴特性2006

    • 著者名/発表者名
      金尾伊織, 松田拓己, 河野進, 渡邉史夫, 荒金勝
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部学術講演梗概集構造系

      ページ: 365-368

  • [雑誌論文] エネルギー消費能力を有するより線の履歴特性と解析モデル2006

    • 著者名/発表者名
      松田拓己, 金尾伊織, 河野進, 渡邉史夫, 荒金勝
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集構造系 C2

      ページ: 549-550

  • [雑誌論文] Seismic Behavior of Precast Prestressed Concrete Members with Graded Composite Strands2006

    • 著者名/発表者名
      Ichioka Y., Kono S., Watanabe F., Nishiyama M., Arakane M.
    • 雑誌名

      2nd International fib Congress, June 5-8, Naples, Italy

      ページ: No.14-17

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi