• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

景観法を運用するためのデザイン審査と景観教育の方法論についての基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関北海道大学

研究代表者

坂井 文  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80401701)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードイギリス / CABE / デザイン審査 / 景観法 / 景観教育
研究概要

本研究は、イギリスで展開されている方法論に着目しながら、わが国の都市計画行政が目指す良好な景観の形成に向けた、実践的な運用体制や方法を提言するための基礎調査を行うことを目的としている。
具体的には、イギリスのCABE(Commission for Architecture and Built Environmentの略称、イギリスの国土交通省と文化科学省に当たる省庁によって設立された政府外郭団体)が実践する方法論について、次の3点に着目しながら基礎調査を行った。すなわち(1)地方自治体の関係職員に対して良好な開発計画を策定するための技術支援の方法、(2)開発計画の許可審査におけるデザイン審査の方法、(3)住民参加を促すための景観教育や啓蒙の方法、である。
(1)については、CABEの中央組織において政府の方針に則った基本方針を定めると同時に、各地の建築・都市計画の実務者から選定された者を、開発計画に対して助言を行う者としてCABEから派遣するシステムを構築していることが明らかとなった。このことによって、全国的な基本方針に沿いながらも、各地の状況に合わせた個別の対応を可能にしていると考えられる。
(2)については、デザイン審査の対象を、規模や機能の点で重要な計画、立地の点で重要な計画、規模・機能・立地以外の重要性を含む計画とし、実務に携わる専門家がデザイン審査員として計画ごとに議論する方式で審査を行い、開発計画のデザインの質を高めていることが確認された。
(3)については、特に学校における景観教育に力を入れ、政府の教育改革と連携しながらすすめていることがわかった。景観教育は人材育成を含む長期的な将来を見据えた取り組みであり、政府外郭団体として都市計画コンサルタントを行うCABEならではの活動であり、蓄積された知と技術を還元することにもなっている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 近年イギリス都市計画におけるデザイン誘導の手法に関する研究 : CABE(建築都市環境委員会)設立の背景に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 74巻635号

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CABEのEnablingとDesign Review2009

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 雑誌名

      ビルデングレター 517号

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study on Support System for Design Control in UK Planning System since 1990s2009

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Aya
    • 雑誌名

      Japan Architecture Planning 74(635)

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] CABE's Enabling and Design Review2009

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Aya
    • 雑誌名

      Building Letter vol. 517

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 開発計画のデザイン誘導と審査の方法論についての-考察 イギリスCABEの試みに着目して2008

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 雑誌名

      都市計画論文集 43巻3号

      ページ: 643-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design Guiding and Review System to Improve Development Design: Implementations of the Commission for Architecture and Built Environment in UK2008

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Aya
    • 雑誌名

      Journal of the City Planning Institute of Japan 43(3)

      ページ: 643-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 景観条例から景観法を中心とした制度移行に関する研究-神奈川県小田原市を事例として2006

    • 著者名/発表者名
      内海麻利, 小林重敬, 坂井文
    • 雑誌名

      都市計画論文集 41巻3号

      ページ: 319-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Transition of Local Government's System from with Landscape Ordinance to with Law of Landscape: Case of Odawara City in Kanagawa2006

    • 著者名/発表者名
      UCHIUMI, Mari, KOBAYASHI, Shigenori, SAKAI, Aya
    • 雑誌名

      Journal of the City Planning Institute of Japan 41(3)

      ページ: 319-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] CABEの試み2009

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 学会等名
      日本建築学会・建築士連合会研修会
    • 発表場所
      日本建築学会(東京)
    • 年月日
      2009-02-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Implementations of CABE2009

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Aya
    • 学会等名
      Seminar for Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Architecture Institute of Japan, Tokyo
    • 年月日
      2009-02-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 開発計画のデザイン誘導と審査の方法論についての-考察 イギリスCABEの試みに着目して2008

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 学会等名
      日本都市計画学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2008-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Design Guiding and Review System to Improve Development Design: Implementations of the Commission for Architecture and Built Environment in UK2008

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Aya
    • 学会等名
      Annual Conference of the City Planning Institute of Japan
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2008-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ヨーロッパと日本の公共空間計画2008

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 学会等名
      日本建築学会 近代の空間システム・日本の空間システム特別研究委員会シンポジウム
    • 発表場所
      日本建築学会(東京)
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Public Space Planning in EU and Japan2008

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Aya
    • 学会等名
      Symposium on Planning System in EU and Japan
    • 発表場所
      Architecture Institute of Japan, Tokyo
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi