• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

小型自律ヘリコプタの飛行制御システム開発

研究課題

研究課題/領域番号 18560757
研究機関山梨大学

研究代表者

藤森 篤  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (20209109)

キーワード自律ヘリコプタ / 飛行制御 / 制御系設計 / ゲインスケジューリング / ラジコン・ヘリ
研究概要

無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle: UAV)は科学観測、災害探知、交通監視などの民生利用目的から軍事利用に至るまでさまざまな利用が想定されており、世界中の多くの機関で研究開発が行われている。本研究は、小型無人ヘリコプタの飛行制御システムを研究開発する一つの基礎的研究として、ヘリコプタの縦運動に対する自律飛行制御系設計を検討したものである。本研究では、まずヘリコプタの姿勢安定化のための制御系設計をMatlab/Simulinkを用いて設計・評価した。そこでは主に縦の運動に対して姿勢の安定化を可能とするゲインスケジューリング制御器を提案して、その有効性を数値モデルを用いて示した。ついで、ラジコン・ヘリをべースとした自動操縦システムとして、パソコンによるラジコン・ヘリの操縦を可能とするように無線送信機を改造するとともに、小型カメラを用いた機体姿勢情報の取得システムを構築した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Autonomous Flight Control System for Longitudinal Motion of a Helicopter2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujimori and Kyohei Miura
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2007
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2007-09-20

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi