• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

衝撃圧力殺菌法における圧力波傾効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18560768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関神戸大学

研究代表者

阿部 晃久  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (50221726)

研究分担者 三村 治夫  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (90190727)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードガス銃実験 / 水中衝撃波 / 海洋細菌 / 衝突体 / 衝突容器 / 衝撃圧力プロファイル / 衝撃圧力制御 / 菌体不活性効果
研究概要

本研究は、これまでなされていない衝撃波圧力作用を用いた海水穀菌処理技術の確立を目指し、衝撃圧力波形状と菌体致死効果の関係に重点を置き、物理学的・生物化学的アプローチによって衝撃圧力波のどのような作用が海洋細菌の増殖力に影響し不活性化されるのかについて調べ、海洋細菌に対する衝撃波圧力殺菌効果を明らかにすることを目的として実施された。
衝撃実験では、ガス銃装置を用い、アルミニウム製の液体封入容器に衝撃を与え、容器内液体中に衝撃波を発生させた。容器液体中に発生伝播する衝撃波挙動を把握するために、シャドウグラフ法による可視化実験、フィルムゲージを用いた圧力計測実験、および有限要素法による数値シミュレーションを行い、平面衝撃波や斜め衝撃波の発生および伝播位置や角度などの定性的一致が得られた他、衝撃波による圧力変動の定性的・定量的一致も得られ、シミュレーションの妥当性を示した。
一方、容器内衝撃波形の制御のために、様々な種類の衝突体を衝突させる方法や、ピストン型やノズル型容器の使用、容器内部にアルミニウム隔膜を設置するなどの方法を試み、正の衝撃圧力が優位な波形や負の圧力が優位な波形、高圧持続時間が長い波形など、特徴ある衝撃圧力波形を生成することができた。
以上の特徴的な圧力波形は、海洋ビブリオ属細菌に対する不活性効果実験に用いられ、衝撃圧力の直接的または間接的不活性化効果について検討を行った。その結果、約400MPa以上の強い衝繋圧力に対しては、力学的不活性化効果が優位となり、それ以下の衝撃圧力の場合、ラジカルの発生によると推定される化学的不活性化効果が優位となる結論を得た。ラジカルは、第一波背後で発生する急峻な負の圧力変動により二次的に誘起されるものと考えられた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Changes in the Number of Colony-Forming Marine Vibrio sp. Cells After Exposure to Shock Pressures in the Presence of Sodium Ascorbate2007

    • 著者名/発表者名
      Haruo MIMURA
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Sea Water Sei., Jpn Vol.61,No.2

      ページ: 132-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of shock pressures on the inactivation of a marine Vibrio sp.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abe
    • 雑誌名

      Shock Waves Vol.17,No.1-2

      ページ: 143-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the Number of Colony-Forming Marine Vibrio sp. Cells After Exposure to Shock Pressures in the Presence of Sodium Ascorbate2007

    • 著者名/発表者名
      H. Mimura, A. Abe, K. Yoshida, H. Ishida
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Sea Water Sci. Jpn Vol. 61, No. 2

      ページ: 132-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The effect of shock pressures on the inactivation of a marine Vibrio sp2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, H. Mimura, H. Ishida, K. Yoshida
    • 雑誌名

      Shock Waves Vol. 17, No. 1-2

      ページ: 143-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] アルミニウム容器に封入した海水中の衝撃波挙動に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      阿部晃久
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 72巻722号

      ページ: 2418-2424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lethality of Shock Pressures to a Marine Vibrio sp. Isolated from a Ship's Ballast Water2006

    • 著者名/発表者名
      H. Mimura
    • 雑誌名

      Biocontrol Science Vol.11

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Shock Wave Propagation under Saltwater Sealed in Aluminum Container2006

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, H. Kawasaki
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers Vol. 72, No. 722

      ページ: 2418-2424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Lethality of Shock Pressures to a Marine Vibrio sp. Isolated from a Ship's Ballast Water2006

    • 著者名/発表者名
      H. Mimura, A. Abe, R. Katakura, H. Kawasaki, K. Yoshida, H. Ishida
    • 雑誌名

      Biocontrol Science Vol. 11

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ABE Akihisa, Study on Generation of Shock Waves in a Water Container Impacted by a Projectile2008

    • 著者名/発表者名
      MURATA, Choutarou, MIMURA, Haruo
    • 学会等名
      Shock wave Symposium 2007
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 飛翔体衝突による液体封入容器内の水中衝撃圧力波生成に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      村田長太郎
    • 学会等名
      平成19年度衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山)
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Study of mechanical and chemical effects induced by shock waves on the inactivation of a marine bacterium2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abe, Y. Miyachi, H. Mimura
    • 学会等名
      Proc. 26th International Symposium on Shock Waves
    • 発表場所
      Gettingen, Germany
    • 年月日
      20070700
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ABE Akihisa, MIMURA Haruo, YOSHIDA Kazutoshi, Study on Inactivation of Marine Bacteria Exposed to Impact Pressure2007

    • 著者名/発表者名
      MIYACHI, Yuki
    • 学会等名
      Shock Wave Symposium 2006
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      20070300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Study of mechanical and chemical effects induced by shock waves on the inactivation of a marine bacterium2007

    • 著者名/発表者名
      Akihisa ABE
    • 学会等名
      Proc. 26th International Symposium on Shock Waves
    • 発表場所
      ドイツ・ゲッチンゲン
    • 年月日
      2007-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 衝撃圧力に曝された海洋細菌の不活性化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      宮地祐希
    • 学会等名
      平成18年度衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Akihisa Abe and Haruo Mimura, Study on Behavior of Shock Waves in Sealed Aluminum Containers with Water2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Sasaki
    • 学会等名
      Visualization Symposium Kobe 2006
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      20060900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 海洋細菌に与える衝撃圧力の不活性効果に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      宮地祐希
    • 学会等名
      第47回高圧討論会
    • 発表場所
      熊本産業会館
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 水を封入したアルミニウム容器内の衝撃波挙動について2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊昭
    • 学会等名
      可視化情報学会全国講演会神戸2006
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2006-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Study on inactivation effect of impact pressure to marine bacteria2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki, MIYACHI, Akihisa ABE, Haruo MIMURA, Hiroshi ISHTDA
    • 学会等名
      47th The High Pressure Conference of Japan
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2006-01-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi