研究概要 |
1)自由表面計算に関する界面捕捉法(Interface capturing method)として二つの保存型スキームの応用について研究した。一つはCIP-CSL3 (Constrained Interpolation Profile - Conservative Semi-Lagrangian scheme with third-order polynomial function)スキーム,もう一つはTHINC (Tangent of Hyperbola for INterface Capturing)スキームである。二次元のタンクスロッシング問題についてこの二つのスキームを使って数値シミュレーションしたが,両方とも界面の数値拡散を抑えることと流体質量の保存に有効であることが確認できた。THINCのほうはスキームとしてより簡単であるために,3次元の水波と浮体の強非線形相互作用の計算プログラムに改良して応用した。 2)開発されたCFDコードの検証にデータベースを整備するために,昨年度に続き,新たな二つの喫水状態に対して,3次元数式船型モデルを用いた大振幅水波の打ち込みによる甲板上での圧力の計測実験を行った。改良されたCIP・直交格子法によりこれらの実験と比較計算を行い,精度検証を行った。自由表面の計算にTHINC法の使用によって,衝撃圧の計算精度の向上が確認された。
|