• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

バナビンの金属結合能とバナジウムの酸化還元反応

研究課題

研究課題/領域番号 18570070
研究種目

基盤研究(C)

研究機関広島大学

研究代表者

植木 龍也  広島大学, 大学院理学研究科, 教授 (10274705)

キーワードホヤ / バナジウム / 金属濃縮 / 酸化還元 / 金属結合タンパク質
研究概要

本研究では、高度にバナジウムを濃縮するスジキレボヤのバナジウム結合タンパク質Vanabinについて、Vanabin2の金属結合部位の解明、SS結合の構造安定化および金属結合に対する寄与の解明、バナジウムの酸化還元反応と生理機能の解明を目指して、以下の研究を実施した。
1.Vanabin2の金属結合部位と予想されるアミノ酸に変異を導入した種々の変異体を作製した。得られた変異型Vanabin2の金属選択性・親和性をHummel Dreyer法によって調べたところ、バナジウム結合能が大きく変化するアミノ酸残基を見出した。
2.Vanabin2を還元剤メルカプトエタノールとDTTおよびTCEPで処理した場合、それぞれ決まった濃度範囲で複数の中間体が観察された。
3.Vanabin2の9対のSS結合の、金属結合能および構造安定化に対する寄与を調べるために、一連のセリン置換変異体を作成した。N末端側から6対のSS結合を欠損したSSm1-6変異体は非常に断片化しやすく、特に5番目のSS結合が構造の安定化に関わっていることが示唆された。
4.スジキレボヤGSTタンパク質(AsGST)の金属選択性とpH依存性を調べた。pH4.5においてAsGSTは鉄、銅、バナジウムと特異的に結合することがわかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of vanabin-interacting protein 1(VIP1) from blood cells of the vanadium-rich ascidian Ascidia sydneiensis samea2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ueki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (印刷中)

  • [雑誌論文] ホヤの高選択的バナジウム濃縮機構とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      植木龍也
    • 雑誌名

      バイオインダストリー (印刷中)

  • [雑誌論文] Selective Metal Binding by Vanabin2 from the Vanadium-rich Ascidian, Ascidia sydneiensis samea2006

    • 著者名/発表者名
      N.Kawakami
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1760・7

      ページ: 1096-1101

  • [雑誌論文] Localization of Vanabins, vanadium-binding proteins, in the blood cells of the vanadium-rich ascidian Ascidia sydneiensis samea2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Zoological Science 23・10

      ページ: 909-915

  • [図書] Genes and proteins involved in vanadium accumulation by ascidians2007

    • 著者名/発表者名
      H.Michibata
    • 総ページ数
      出版決定
    • 出版者
      American Chemical Society
  • [図書] Vanadium-protein interaction inferred from the studies on vanadium-binding proteins in ascidians2007

    • 著者名/発表者名
      T.Ueki
    • 総ページ数
      出版決定
    • 出版者
      Research Signpost Inc.

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi