• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

サビキンの宿主特異性・生活環と種分化

研究課題

研究課題/領域番号 18570081
研究機関茨城大学

研究代表者

小野 義隆  茨城大学, 教育学部, 教授 (90134163)

キーワードサビキン / 宿主特異性 / 異種寄生性生活環 / 種分化 / 系統
研究概要

Chaconia科サビキン9種の宿主範囲と異種寄生性生活環を明らかにし、種の識別を行った : 1) Ochropsora ariaeがキクザキイチゲとヤマブキショウマおよびザイフリボクに異種寄生 ; 2) O.nambuanaがニリンソウとグミ属植物に異種寄生 ; 3) Ceraceopsora elaeagniはO.nambuanaと同種 ; 4) Aplopsora corniがアズマイチゲとミズキに異種寄生 ; 5) A.loniceraeがキクザキイチゲとウグィスカグラに異種寄生 ; 6) A.tanakaeがエゾエンゴサクとヤブマメに異種寄生 ; 7) ムカゴイラクサに寄生するサビキンはニリンソウに異種寄生するAplopsora属の新種 ; 8) ミツバウツギに寄生するサビキンはAplopsora属の新種 ; 9) ナツブジ属植物に寄生するサビキンは、Chaconia科Maravalia属の新種、であることを明らかにした。これら菌群の分子系統解析の結果、同所的に分布するOchropsora属とAplopsora属の菌群は、直近祖先を共有しており、それぞれ固有のクレードを構成しなかった。このことは、跳躍的な宿主変更が同所的な種分化をもたらしたことを示唆している。広域分布するブドウ属植物に寄生するPhakopsora euvitis種群には寄生性と形態的特徴に分化が認められなかったが、分子系統解析の結果は、東アジア、東南アジア、オーストラリアおよび北アメリカ南部に分布する菌群が異なる「系統種」であることを示唆している。この結果は、ブドウ属植物に寄生するP. euvitis種群が地理的隔離にともなって種分化したことを示唆している。また、シャクナゲ属植物に寄生するChrysomyxa succtnea種群では、地理的分布の異なる宿主植物のフェノロジーに適応して生活環を分化させた菌群があることが明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] なぜ生活環研究なのか : サビキン分類学での意義2008

    • 著者名/発表者名
      小野義隆
    • 雑誌名

      日本菌学会報 49

      ページ: 1-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny and taxonomy of the Asian grapevine leaf rust fungus, Phakopsora vuvitis, and its allies (Uredinales)2008

    • 著者名/発表者名
      Chatasiri S, Ono Y
    • 雑誌名

      Mycoscience 49

      ページ: 66-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MaraValia in Australia, including Maravalia limoniformis sp. nov. on Austrosteenisia blackii2008

    • 著者名/発表者名
      McTaggart A, Ono Y, Berndt R, Shivas RG
    • 雑誌名

      Australasian Mycologists 27

      ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] ヤブマメに寄生するサビキンAplopsara tanakaeの異種寄生性生活環2008

    • 著者名/発表者名
      小野義隆
    • 学会等名
      日本菌学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-05-31
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi