• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

淡水魚類の遺伝的多様性および系統地理パターンの解明とデータベース構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18570086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関京都大学

研究代表者

渡辺 勝敏  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00324955)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード遺伝子 / 進化 / 動物 / 生物多様性 / 遺伝的多様性 / mtDNA / 淡水魚
研究概要

本研究では,純淡水魚類の種多様性が高い本州中部地域をモデルとして,多数の魚種を用いたミトコンドリアDNAに基づく比較系統地理解析を行った.比較的単純だと想定された鈴鹿山系による東西の分断に関連して,予測に一致する系統地理パターンと一致しないパターンが見いだされ,淡水魚類相形成の複雑性が明らかにされた.さらに将来的な発展的活用を目指し,淡水魚の遺伝的多様性データベース(GEDIMAP)の構築・公開を行った.

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (15件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 12 microsatellite loci for cross-species amplification in the cyprinid gudgeons Squalidus chankaensis and S2009

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R., K. Watanabe, H. Takeshima, M. Nishida
    • 雑誌名

      japonicus. Mol. Ecol. Resources doi : 10. 1111/j.1755-0998

      ページ: 02584.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two highly divergent mitochondrial DNA lineages within Pseudogobio esocinus populations in central Honshu, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, K., K. Watanabe, R. Kakioka, S. Mori, S.-R. Jeon
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 56

      ページ: 195-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 15 microsatellite loci for the Japanese gudgeon Sarcocheilichthys variegatus2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., T. Komiya, H. Takeshima, K. Watanabe and M. Nishida
    • 雑誌名

      Mol. Ecol. Resources 8

      ページ: 1335-1337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An assessment of genetic diversity in wild and captive populations of endangered Japanese bitterling Tanakia tanago(Cyprinidae)using amplified fragment length polymorphism(AFLP)markers2008

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., K. Watanabe, Y. Kakehi and S. Watanabe
    • 雑誌名

      Fish. Sci 74

      ページ: 494-502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intergeneric hybridization between sympatric Japanese charr and red-spotted masu salmon in a small Japanese mountain stream2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., K. Watanabe, M. Arizono, S. Mori, M. Nagoshi and Y. Harada
    • 雑誌名

      North Amer. J. Fish. Manag 28

      ページ: 547-556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of genetic population structure between two cyprinids, Hemigrammocypris rasborella and Pseudorasbora pumila subsp., in the Ise Bay basin, central Honshu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. and S. Mori
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 55

      ページ: 309-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterisation of 39 microsatellite loci in the endangered Japanese loach Leptobotia curta2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., H. Takeshima, A. Iwata, T. Abe, K. Uehara, R. Kakioka, D. Kihira and M. Nishida
    • 雑誌名

      Mol. Ecol. Resources 8

      ページ: 145-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial phylogeny reveals the exotic origin of the pale chub Zacco platypus (Cyprinidae) in Taiwan2006

    • 著者名/発表者名
      Ma, G.-C., K. Watanabe, H.-S. Tsao, and H.-T. Yu
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 53

      ページ: 323-329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 49 polymorphic microsatellite loci in the ayu, Plecoglossus altivelis2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., K. Watanabe, H. Takeshima, K. Iguchi and M. Nishida
    • 雑誌名

      Mol. Ecol. Notes 6

      ページ: 1076-1079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本産淡水魚類の分布域形成史 : 系統地理的アプローチとその展望(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・高橋洋・北村晃寿・横山良太・北川忠生・武島弘彦・佐藤俊平・山本祥一郎・竹花佑介・向井貴彦・大原健一・井口恵一朗
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 53

      ページ: 1-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic diversity and conservation units in wild and captive populations of endangered freshwater fishes : a case of Hemigrammocypris rasborella in Shizuoka, Japan

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., N. Kanagawa, R. Kakioka, T. Itai and S. Mori
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 56(In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 現在進行形の適応的種形成 : 琵琶湖固有魚類におけるケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      小宮竹史・藤田彩理・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学,盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 日本産淡水魚類の遺伝的多様性データベースと網羅的系統地理解析の展望2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・鹿野雄一・高橋洋・柿岡諒
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
    • 年月日
      20080315-17
  • [学会発表] コイ科魚類スゴモロコの移植集団における形態変化と集団遺伝学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒・小宮竹史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
    • 年月日
      20080315-17
  • [学会発表] Genetic and morphological variation of Squalidus chankaensis (Cyprinidae) between lacustrine and fluvial populations around Lake Biwa2008

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R., T. Komiya and K. Watanabe
    • 学会等名
      Commemoration of the 130th Anniversary of the National Museum of Nature and Science : International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • 年月日
      20080303-04
  • [学会発表] Evolutionary history of endemic Sarcocheilichthys fishes (Cyprinidae) in Lake Biwa : An example of ecological divergence and speciation associated with novel environments in the growing lake2008

    • 著者名/発表者名
      Komiya, T., K. Watanabe and M. Hori
    • 学会等名
      Commemoration of the 130th Anniversary of the National Museum of Nature and Science : International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • 年月日
      20080303-04
  • [学会発表] A strategy for exhaustive phylogeographic analyses of Japanese freshwater fishes, using GEDIMAP, a database for mtDNA genetic diversity2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Y. Kano, H. Takahashi and R. Kakioka
    • 学会等名
      Commemoration of the 130th Anniversary of the National Museum of Nature and Science : International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • 年月日
      20080303-04
  • [学会発表] 西日本の純淡水魚類相の形成史を解明するための課題とアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・小宮竹史・柿岡諒・富永浩史・高橋洋・森誠一
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学,松山
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] コイ科スゴモロコ属魚類で過去に起きた交雑によるミトコンドリアDNAの置換2008

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒・渡辺勝敏・森誠一
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学,松山
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] ミトコンドリアおよび核DNA から示唆された西日本のカマツカにおける隠蔽種2008

    • 著者名/発表者名
      富永浩史・中島淳・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学,松山
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] コイ科スゴモロコ類とデメモロコの形態変異と遺伝的集団構造2007

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒・渡辺勝敏・森誠一
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      20071007-08
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA塩基配列分析に基づくアカザLiobagrus reiniの遺伝的集団構造2007

    • 著者名/発表者名
      中川光・渡辺勝敏・石川孝典・関伸吾
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      20071007-08
  • [学会発表] コイ科ヒガイ属にみる琵琶湖固有魚類の種形成メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      小宮竹史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      20071007-08
  • [学会発表] GEDIMAP : 日本産淡水魚類の遺伝的多様性データベース2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・鹿野雄一・高橋洋・柿岡諒
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-10-07
  • [学会発表] 本州中部のカマツカにおける大きく分化したmtDNAの集団内多型2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・富永浩史・柿岡諒・森誠一
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-10-07
  • [学会発表] 伊勢湾-琵琶湖・淀川流域における淡水魚類の比較系統地理2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・柿岡諒・森誠一
    • 学会等名
      第39回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      グランシップ,静岡
    • 年月日
      2006-10-09
  • [図書] 日本列島の形成と淡水魚類相の成立過程-陸域の長周期変動 地球の変動と生物進化,新・自然史科学II(沢田健・綿貫豊・西弘嗣・栃内新・馬渡俊輔)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・前川光司
    • 総ページ数
      117-150
    • 出版者
      北海道大学出版会,札幌
  • [備考] 淡水魚遺伝的多様性データベースGEDIMAP

    • URL

      http://gedimap.zool.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi