• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新規脂質シグナル伝達複合体の発見と解析

研究課題

研究課題/領域番号 18570132
研究機関札幌医科大学

研究代表者

坂根 郁夫  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (10183815)

研究分担者 加納 英雄  札幌医科大学, 医学部, 名誉教授 (70045475)
今井 伸一  札幌医科大学, 医学部, 助教 (20213209)
甲斐 正広  札幌医科大学, 医学部, 助教 (80260777)
安田 智  札幌医科大学, 医学部, 助教 (20381262)
キーワードジアシルグリセロールキナーゼ / 上皮増殖因子受容体 / プロテインキナーゼC / アポトーシス / NF-κB / Racl / β2-カイメリン / インスリン受容体
研究概要

今回我々は,ジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)の10種のアイソザイムの内,I型(α,γ)及びII型(δ)のアイソザイムの機能と複合体形成能を検討した.
DGKαはメラノーマ細胞のアポトーシスを抑制的に制御すること,そして,その制御はnuclear factor(NF)-κBの活性化を介することを見出した.更に,DGKαとNF-κBの間にはプロテインキナーゼC(PKC)ζが介在する可能性が高いことが明らかになった.
DGKγは既にRaclの抑制因子であることを報告している.今回,細胞の過酸化水素/ホルボールエステル刺激時に,DGKγはRac特異的GAPであるβ2-カイメリンと一過性に速やかに結合し活性化することにより,Racl活性を抑制することが明らかになった.一方,β2-カイメリンはSrcキナーゼによりTyr-21がリン酸化され,この結果GAP活性が亢進して,インテグリン依存性の細胞伸展が阻止されることを見出した.
高濃度の細胞外グルコースにより,DGKδの活性と細胞内局在性が制御されること,また,DGKδによってPKC活性が抑制され,その結果,インスリン受容体活性が正に制御されていることが判明した.そして更に,2型糖尿病患者の骨格筋中ではDGKδのmRNA及び蛋白量が減少していることを見出した.また,DGKδのKOマウス(ホモ体は致死なのでヘテロ体)は,骨格筋組織中のDG量の増加を伴い,脂肪褥の増加,グルコースの取り込み能の低下,インスリン抵抗性の増大など,2型糖尿病様の表現型を示し,DGKδが本症発症・増悪化の新たな鍵酵素である可能性が高いことが明らかになった.DGKδはsterile α motifドメインを介してポリマーを形成し,そのポリマー形成が細胞内局在性を制御することも見出した.
以上の知見は,2型糖尿病とがんの治療法開発に繋がる可能性がある.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Down-regulation of diacylglycerol kinase delta contributes to hyperglycemia-induced insulin resistance2008

    • 著者名/発表者名
      Chibalin, A. V., et. al.
    • 雑誌名

      Cell 132

      ページ: 375-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of enzyme localization by polymerization: Polymer formation by the SAM domain of diacylglycerol kinase δ12008

    • 著者名/発表者名
      Harada, B. T., et. al.
    • 雑誌名

      Structure 16

      ページ: 380-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab7 regulates maturation of the melanosomal matrix protein gp100/Pme117/Silv2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, A., et. al.
    • 雑誌名

      J. Invest. Dermatol. 128

      ページ: 143-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phorbol ester and hydrogen peroxide synergistically induce the interaction of diac ylglycerol kinase γ with the Src homology 2 and C1 domains of β2-chimaerin2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 409

      ページ: 95-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase α suppresses tumor necrosis factor-α-induced apoptosis of human melanoma cells through NF-κB activation2007

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, K., et. al.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta-Mol. Cell Biol. Lipids 1771

      ページ: 462-474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tyrosine phosphorylation of β2-chimaerin by Src-family kinase negatively regulates its Rac-specific GAP activity2007

    • 著者名/発表者名
      Kai, M., et. al.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta-Mol. Cell Res. 1773

      ページ: 1407-1415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinases: Why so many of them?2007

    • 著者名/発表者名
      Sakane, F., et. al.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta-Mol. Cell Biol. Lipids 1771

      ページ: 793-806

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose regulates diacylglycerol intracellular levels and protein kinase C activity by modulating diacylglycerol-kinase subcellular localization2007

    • 著者名/発表者名
      Miele, C., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 31835-31843

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinases as emerging potential drug targets for a variety of diseases

    • 著者名/発表者名
      Sakane, F., et. al.
    • 雑誌名

      Curr. Drug Targets (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] EGF刺激に応答したβ2-chimaerinのチロシンリン酸化とそのGAP活性の抑制2007

    • 著者名/発表者名
      甲斐 正広, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 細胞刺激に応答したジアシルグリセロールキナーゼγによるβ2-chimaerin活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      安田智, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] ジアシルグリセロールキナーゼδとRACKIは互いの複数のドメインを介して結合している2007

    • 著者名/発表者名
      今井伸一, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] ジアシルグリセロールキナーゼが制御する多彩な生理機能(シンポジウム「グリセリドとそのリン酸化体の産生・相互変換とそれらが織りなす細胞内外のシグナルネットワーク」)2007

    • 著者名/発表者名
      坂根 郁夫
    • 学会等名
      第49回日本脂質生化学会研究集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070605-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ジアシルグリセロールキナーゼγは細胞刺激に応答しβ2-chimaerin(Rac特異的GAP)を活性化する2007

    • 著者名/発表者名
      安田 智, ら
    • 学会等名
      第49回日本脂質生化学会研究集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070605-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] β2-chimaerinのチロシンリン酸化によるRac特異的GAP活性の抑制2007

    • 著者名/発表者名
      甲斐 正広, ら
    • 学会等名
      第49回日本脂質生化学会研究集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070605-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考]

    • URL

      http://web.sapmed.ac.jp/biochem2/

  • [産業財産権] Method of screening for agents that regulate the shedding of membrane bound proteins and methods of use2007

    • 発明者名
      Prescott, S. M., et. al.
    • 権利者名
      University of Utah Research Foundation, Salt Lake City (USA)
    • 産業財産権番号
      US7241570B2
    • 出願年月日
      2007-07-10
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi