• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生体分子間相互作用によるアミロイド線維形成反応系の速度論・熱力学解析

研究課題

研究課題/領域番号 18570149
研究機関福井大学

研究代表者

長谷川 一浩  福井大学, 医学部, 助教 (60324159)

研究分担者 内木 宏延  福井大学, 医学部, 教授 (10227704)
キーワード生物物理 / 生体分子 / アミロイド線維 / アルツハイマー病 / 透析アミロイド症
研究概要

アミロイドは各種の前駆体蛋白質が重合した異常な線維であり、細胞外に蓄積し各種疾病の原因となる。われわれは、アルツハイマー病βアミロイド(Aβ)やβ2ミクログロブリン(β2-m)アミロイド等について、試験管内アミロイド線維形成反応系を構築し反応機構を解析した結果、線維形成・分解過程においてアミロイド線維・前駆体蛋白質と様々な生体分子・薬剤との分子間相互作用が重要な役割を果たすことを示してきた。この複雑な現象を理解するためには、個々の相互作用を解析した上で、統一的なシステムとして再構築する必要がある。この為に、アミロイド線維形成過程の反応速度論・熱力学的解析を行い、数値モデルを構築することを目標とする。本年度は下記の成果を得た。
(1)Aβおよびβ2-mアミロイドの核形成過程を解析する為に、チオフラビンT分光蛍光光度法を用いたアミロイド線維定量をハイスループット解析する反応系を構築した。核形成を促進・抑制する各種生体分子(細胞外マトリックス成分、プロテオグリカン、グリコサミノグリカン等)の探索を行った。
(2)β2-mアミロイドの前駆体蛋白質のβ2-mは、天然構造のままでは核を添加しても線維伸長をせず、アミロイド原性の構造に変化させる因子が必要である。この機能を有する生体分子群を探索し、陰性荷電を有するリゾリン脂質および、遊離脂肪酸の一部が誘起効果を示すことを見出している。本年度は、生体内での反応機構を検討するため、それぞれについて透析患者血液中の濃度測定などを行い、有効な成分の増加を検出した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A toxic monomeric conformer of the polyglutamine protein2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Nat. Struct. Mol. Biol. 14

      ページ: 332-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β2-ミクログロブリンアミロイド線維形成・沈着の分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      山本 卓, 他
    • 雑誌名

      透析会誌 40

      ページ: 1028-1030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ポリフェノールがβアミロイド蛋白凝集に及ぼす抗アミロイド効果の分子機構解明2007

    • 著者名/発表者名
      廣畑 美枝, 他
    • 雑誌名

      未病と抗老化 16

      ページ: 115-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Lysophospholipids Induce the Nucleation and Extension of β2-microglobulin-Related Amyloid Fibrils at a Neutral pH

    • 著者名/発表者名
      Ookoshi, T., et. al.
    • 雑誌名

      Nephrol. Dial. Transplant. (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] polyphenolsがβアミロイド線維に及ぼす抗アミロイド効果の分子機構解明2007

    • 著者名/発表者名
      廣畑 美枝, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070516-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi