• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

運動性細胞の先導端におけるアクチン重合分子モーターによる力発生のしくみ

研究課題

研究課題/領域番号 18570154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関福岡大学 (2007)
九州工業大学 (2006)

研究代表者

中川 裕之  福岡大学, 理学部, 准教授 (80274562)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードactin / lasp-2 / actin bundle / fascin
研究概要

神経成長円錐の動的な形態変化や繊維芽細胞などの移動は、同じ仕組みで運動能を発揮している。これらは、外部情報に応答し細胞内で情報変換後。形態的に葉状仮足および糸状仮足を形成しつつ運動する。仮足内部では、アクチン繊維の形成と伸長が常に起こり、運動するために力学的仕事を生み出している。本研究は、この力学的仕事を生み出す分子的仕組みを明らかにすることを目的とする。申請者らが最近発見したアクチン束に局在する新規アクチン繊維結合タンパク質lasp-2は、分子的な爪として力学的仕事の発生に関与している可能性がある。そこで、lasp-2の葉状仮足における動態を、蛍光タンパク質とlasp-2あるいはアクチンの融合タンパク質を発現させた株化神経芽腫細胞NG108-15を用いて解析した。その結果、アクチン分子は葉状仮足内で繊維を形成し細胞周辺部から内部方向へと逆行性輸送されていたの対し、lasp-2分子は逆行性輸送が観察できないほどの速度でアクチン繊維上と細胞質問で交換されていることが明らかになった。同様な結果が、他のアクチン繊維結合タンパク質であるfascin分子でも観察された。このようなアクチン繊維結合タンパク質の動態によって、葉状仮足内のアクチン束は過度に安定化されず、葉状仮足の形態変化にともなった速やかな形成、伸長と消失が実現されていると考えられる。また、lasp-2のアクチン繊維結合と細胞内局在化にかかわると分子内領域を明らかにするために、lasp-2の様々な領域と蛍光タンパク質の融合タンパク質を株化神経芽腫細胞NG108-15や株化筋細胞C2C12に発現させ、その細胞内分布を観察した。その結果、lasp-2はLIMドメインとnebulin repeat領域を介して、それぞれアクチン繊維と接着斑に相互作用していることが明らかになった。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 神経細胞の葉状仮足と糸状仮足におけるアクチン繊維結合タンパク質のターンオーバー2007

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之, 西原 恵利
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 362-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles extended from neural cell.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Eri Nishihawa.
    • 雑誌名

      Folia Pharmacol. Jpn. 130

      ページ: 362-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo:implication for the role of microtubules in iron metabolism2006

    • 著者名/発表者名
      Hasan MR, Koikawa S, Kotani S, Miyamoto S, Nakagawa H.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research 312

      ページ: 1950-1960

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-term retention of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Terasaki AG, Suzuki H, Ohashi K, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 3223-3228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in the regulation of microtubule stability by the pro-rich region variants of microtubule-associated protein 42006

    • 著者名/発表者名
      Hasan MR, Jin M, Matsushima K, Miyamoto S, Kotani S, Nakagawa H.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 3505-3510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクチンの構造と細胞内機能2006

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之, 宮本 茂昭
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 51

      ページ: 505-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Differences in the regulation of microtubule stability by the pro-rich region variants of microtubule-associated protein 4.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasan, M. R., Jin, M., Matsushima, K., Miyamoto, S., Kotani, S., Nakagawa. H.
    • 雑誌名

      FEBS Left. 580

      ページ: 3505-3510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Short-term retention of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, H., Terasaki, A. G., Suzuki, H., Ohashi, K.,Miyamoto, S.
    • 雑誌名

      FEBS Left. 580

      ページ: 3223-3228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo: Implication for the role of microtubules in iron metabolism.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasan, M. R., Koikawa, S., Kotani, S., Miyamoto, S.,Nakagawa. H.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 312

      ページ: 1950-1960

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Structure and function of actin.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Shigeaki Miyamoto.
    • 雑誌名

      Tanpakushitu Kakusan Kohso. 51

      ページ: 505-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ショウジョウバエ株化神経細胞からの神経突起伸長誘導2008

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之
    • 学会等名
      2008年生体運動研究合同班会議
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Neurite elongation from cultured drosophila neural cell.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      Seitai-undo godohankaigi 2008
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2008-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Interaction of lasp-2 with F-actin is mediated by its LIM domain and nebulin repeat2007

    • 著者名/発表者名
      中川 裕之, 大橋 一世, 寺崎 朝子
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Interaction of lasp-2 with F-actin is mediated by its LIM domain and nebulin repeat.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Shigeaki Miyamoto, A sako G. Terasaki.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of Japan Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Short-term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles extended from neural cell2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Short term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles extended from neural cell.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society.
    • 発表場所
      Nagoyo, Japan
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo:Implication for the role of microtubules in iron metabolism2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Mohanmad R Hassan, Sayaka Koikawa, Susumu Kotani, and Shigeaki Miyamoto.
    • 学会等名
      The 5th East Asian Biophysics Symposium and the 44th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2006-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Ferritin forms dynamic oligomers to associate with microtubules in vivo : Implication for the role of microtubules in iron metabolism.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Mohanmad R Hassan, Sayaka Koikawa, Susumu Kotani, Shigeaki Miyamoto.
    • 学会等名
      The 5th East Asian Biophysics Symposium and the 44th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan.
    • 発表場所
      Ginowan. Janan
    • 年月日
      2006-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Dynamics of ferritin oligomers associated with microtubules in vivo2006

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Rubayet Hasan, Sayaka Koikawa, Miho Sumiyoshi, Susumi Kotami, Shigeaki Miyamoto, and Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      International Symposium on Bio-nanosystems
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Dynamics of ferritin oligomers associated with microtubules in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Rubayet Hasan, Sayaka Koikawa, Miho Sumiyoshi, Susumi Kotami, Shigeaki Miyamoto, Hiroyuki Nakagawa.
    • 学会等名
      International Symposium on Bio-nanosystems.
    • 発表場所
      Matsushima, Japan
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Short-term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Hiroshi Suzuki, Kazuyo Ohashi, Shigeaki Miyamoto, and Asako G.Terasaki.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Terasaki. Short-term turn-over of actin filament binding proteins on lamellipodial actin bundles.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakagawa, Hiroshi Suzuki, Kazuyo Ohashi, Shigeaki Miyamoto, Asako G.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi